2020年03月26日

3/20,22 祝日ゲーム記録&第35回ジュニアサバイバルゲーム記録

3/20(金祝)は自由参加Day/スタンプ3倍Dayでした。
祝日と言うこともあり参加された方は少なかったですが、そのぶん自由度高めなゲームができるのが面白いところと言うか、ゲームマスターの腕の見せ所ですね。
この日はドがつく強風で肌寒かったですが、陽射しの強さはしっかり感じられました。


この日の参加者の皆様。見るからに寒そうですが、暑さも寒さも彼岸まで!

<バンブーチラ裏>
後日記載予定

特記事項:

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3/22()は隔月のジュニアサバゲーでした。
今回で35回目、午前中雨の予報もあり、コロナ自粛の影響もあってか例年3月よりは少なめでしたがゲーム自体は今回も盛り上がりました。
今回も虎の穴ブログに記事がUP済みですのでそちら参照で。
次回第36回ジュニアサバイバルゲームは5/24()です。暑すぎず緑の濃くなる時期です、迷彩が生きてきそうです!ギリーオジサンに要注意!



この日もまだ少し風も寒さもありましたがジュニア勢はとにかく元気でした!

<H氏の走り書き>

1.復活カウンター戦 黄色勝利
2.復活カウンター戦 黄色勝利
3.フラッグ戦 引き分け
4.フラッグ戦 黄色勝利
5.フラッグ戦 黄色勝利
6.大人vs子供戦 大人勝利
7.摺鉢山戦 黄色勝利
8.摺鉢山戦 黄色勝利
9.フラッグ戦 黄色勝利
10.フラッグ戦 勝利
11.フラッグ戦 勝利
12.摺鉢山戦 黄色勝利
13.摺鉢山戦 黄色勝利

特記事項:
今回は黄色チーム優勢でした。赤チームもいい線行きますが、あと一押しが足りない印象。
チーム分けは今回も管理人でしたが…。許して下さい!  

2020年03月20日

4月予定告知

4月予定と5月予定をお知らせ致します。
今年より、耐久戦はよほどのリクエストを頂かない限り耐久戦は実施なしとなり、代わりに丸一日摺鉢山戦を実施する「摺鉢山戦Day」を半年に一度実施となります。摺鉢山ゲーム好きな方は要チェック!
5月予定で(仮)とある日は内容に変更がある可能性がございます。
また4月より、管理人都合にて土曜日ゲームは早めに申し込み頂かないとお受けできかねる場合がありますので御了承下さい。

4/5() 自由参加Day 
4/12() 自由参加Day カメラマン零さん来場撮影ゲーム
4/19() βラビット様貸切
4/21() 平日阿部サバ カレーサバ(材料費ワリカン)
4/26() Mr.Aの初心者サバイバルゲーム 自由参加 参加費男性¥2000 女性無料
4/29(水祝) 隊長貸切ゲーム2020 定員40名様 詳細ツイプラ参照

5/3() 春の摺鉢山戦Day 自由参加
5/6(水祝) 自由参加Day(仮) 
5/10() 自由参加Day(仮) 
5/17() 自由参加Day(仮) 
5/24() 第36回ジュニアサバイバルゲーム
5/31() 自由参加Day/カメラマン龍さん来場撮影ゲーム 女性・親子・U18・初心者優遇レギュレーション&レンタルエアガン¥500 

6/7() フィールドオープン6周年記念イベント
  

Posted by 竹林  at 22:00Comments(0)営業告知

2020年03月18日

3/14,15 土曜日曜ゲーム記録

3/14()は久しぶりに土曜日開催の自由参加ゲームでした。
土曜日の自由参加ゲームは開催希望を頂かないと設定がないスタイルですが、この日は10名様でのゲームでした。
人数少ないと 楽しめないかと言うとそんなこともなく、人数に応じてちゃんと楽しめるゲームを実施していますのでご安心を。
ちなみに土曜日は複数名様でエントリーされますと最大¥500引きでゲームできますので、お誘いあわせてエントリーされますとお得です!


この日の参加者様。新規の方も後半には慣れてきて楽しんでおられたようでした。次の日はしっかり休めたでしょう!

<バンブーチラ裏>

後日記載

特記事項:


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

翌日の3/15()は自由参加Day/カメラマン龍さん来場撮影ゲームでした。
この日はお天気も良く、女性・親子・U18・初心者優遇レギュレーション&レンタルエアガン¥500というのもあり、まずますの人数で楽しくゲームできました。
一部花粉症の方にはきつい日でしたが(苦笑)
最近は晴れの日も多くなり、陽射しも強くなりつつあるのでフィールドのぬかるみも消えてきました。
月末の、午後から摺鉢山戦Dayにむけてよい感じでフィールドの乾燥化が進んでいます。
あとは当日雨が降らないのを祈るのみ…!
なお、次回カメラマン龍さん来場撮影ゲームは5/31()予定です。お楽しみに!


この日の参加者皆様。優遇レギュ対象の方も、それ以外の方も楽しめたようで良かったです。

<バンブーチラ裏>

後日記載

特記事項:
この日は示し合わせたわけでもないのにロシア・ソビエト装備が多かったです。
それにちなんだゲームも実施。死んだらヒットされたらシベリア送りね!などと言う話もでていました(笑)  

2020年03月10日

3/8 日曜ゲーム記録

2月、3月と雨の日曜日が多い印象です。
3/8()の自由参加ゲームも、いったんは天気予報が曇りになったのですが結局午後2時過ぎまで雨…。
曇り予報を信じて来て下さったのに、あまりゲームできなくてお帰りになった皆様に対して、申し訳なく思います。
それでも覚悟の上でゲームされた方は午後4時過ぎまでゲームされて行かれました。ありがとうございます。


この日の参加者の皆様。集合写真前に帰られた方は、卒アル状態です(笑) 
あれ?総理が令和おじさんにジョブチェンジした?

<バンブーチラ裏>
記録省略につき記載なし

特記事項:
本来は休憩3分、復活なしゲームDayでしたが人数少ないため変更で(苦笑)
午後まで続いた雨でも5~6名の方が継続してゲーム希望でしたので少ない人数でも楽しめるゲームを実施しました。
ゲリラ入り摺鉢山せんとか、黒装備対緑装備とか、普段はできないゲームも!
午後から参加の方も含めて遊んでいかれました!  

Posted by 竹林  at 15:56Comments(0)日曜祝日ゲーム記録

2020年03月04日

3/1 日曜ゲーム記録

3/1()は通常の自由参加Dayでした。
この日は気持ち新規の方が多かったような…。
ゲーム代込み¥3000の、初心者レンタルパックのご利用もありました!
少し風がありましたが、地面は乾きつつあり斜面で滑るほどではなかったですね。
この調子でフィールド内の乾燥化が進めば良いのですが…。


この日参加の皆様。新規の方も楽しめたようで良かったです。

<バンブーチラ裏>
1.フラッグ戦 黄色勝利
2.フラッグ戦 勝利
3.フラッグ戦 黄色勝利
4.フラッグ戦 勝利
5.フラッグ戦 黄色勝利
6.フラッグ戦 勝利
7.殲滅+センターフラッグ戦 勝利
8.摺り鉢山戦 黄色勝利
9.摺り鉢山戦 黄色勝利
10.橋攻防戦 勝利
11.橋攻防戦 黄色勝利
12.殲滅+スパイ戦 黄色勝利
13.殲滅+スパイ戦 勝利
14.摺鉢山戦 黄色勝利

特記事項:
通常自由参加ゲームということで、無難な構成のゲーム回しで。
地面がある程度乾いていたのでラストは摺鉢山戦で終了でした。  

Posted by 竹林  at 16:36Comments(0)日曜祝日ゲーム記録