元特殊部隊のYoutubeチャンネル!

楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!

2019年12月25日

12/22 日曜ゲーム記録

12月は隔月の初心者ゲームの月です。12/22()に行われた今回も、運営のMr.Aのもとで開催でした。
この日は管理人はお仕事のため不参加でしたが、滞りなくゲームは進行したようです。
今年はまだ積もるほどの雪はないため、フィールド内のぬかるみも少ないので動き回りやすいのが良いですね。
次回初心者ゲームの2/23()はさすがに滑りやすい状況が予想されますので、しっかり対策を!


この日の参加者の皆様。桜を見る某国首相…? なのか?





首相ウィック??謎の構図です(笑)

<Mr.Aチラ裏>

1.無限復活カウンター戦 赤27:黄色20 黄色勝利
2.無限復活カウンター戦 赤11:黄色17 勝利
3.フラッグ戦 黄色勝利
4.フラッグ戦 引き分け
5.摺鉢山戦 黄色勝利
6.摺鉢山戦 勝利
7.フラッグ戦 引き分け
8.フラッグ戦 勝利
9.摺り鉢山戦 勝利
10.摺鉢山戦 勝敗不明

ゲーム雑感:
初心者ゲームということで、復活戦多め、休憩時間長めの構成で。
参加された皆さんはそれぞれに楽しめたようでした。
ゲームとは関係ないですが、セーフティの薪ストーブが一部の方に大変好評だったようです。
これからの時期はやっぱり火が恋しくなりますね!  

2019年12月20日

1月予定告知

来月予定のお知らせ!…のその前に!HPに関するお知らせです。
現在、HP移転に伴い、旧ページはご覧頂けなくなっております。
また、旧ページから飛ばされる新ページのリンクにも誤りがあるため、検索をかけても見れない状態になっております。
新ページのほうは不完全ながらも見れる状態ではありますので、そちらのアドレスを貼っておきます。
新ページトップ→(https://bamboo-jangle.com/#
こちらのページもアドレスに誤りがあるため製作元に修正を依頼しておりますが、年内いっぱいかかるとのことですので、お知らせ致します。
新ページが完成しましたら改めてお知らせしますので、しばらくご迷惑をおかけしますがご了承ください。

なお、LINE公式アカウントのほうもございますが、LINE@からLINE公式アカウントへの切り替えに伴って管理人スマートフォンがアプリ未対応になってしまい個別のメッセージの返答はできなくなりました。
こちらもご不便をおかけしますが、ご理解ご了承お願い致します。

1/2() 自由参加Day/新年撃ち初めゲーム
1/5() 自由参加Day/カメラマン龍さん来場撮影ゲーム レンタルエアガン¥500、女性初心者親子U18夫婦優遇レギュレーション
1/12() 自由参加Day/午後から摺鉢山戦ONLY
1/13(月祝) 自由参加Day スタンプ2倍 新成人ご祝儀サバゲー 新成人の方はゲーム代無料&エントリーしてから来場でBB弾(小袋)プレゼント 
Mr.A貸切 どんと祭前夜Mr.Aサバゲー 自由参加 詳細
1/14() 平日阿部サバ キムチ鍋サバ、材料費ワリカン
1/19() 自由参加Day
1/26() 第34回ジュニアサバイバルゲーム

2/2() 自由参加Day/豆まきゲーム
2/9() 自由参加Day
2/11(火祝) 自由参加Day
2/16() 自由参加Day/カメラマン零さん来場撮影ゲーム
2/23() Mr.Aによる初心者サバゲー自由参加 参加費 男性¥2000 女性無料
2/24(月祝) 自由参加Day

2月に日程は仮となります、変更の可能性もございます。  

Posted by 竹林  at 16:48Comments(0)営業告知

2019年12月18日

12/15 日曜ゲーム記録

12/15()の自由参加Dayはカメラマン零さん来場の撮影ゲームでした。
この時期らしい気温で、やや風もありましたがゲームや撮影には影響ない程度、今回は50名様くらいの来場でした。
フィールド内は、前日に多少の降水があったのか少し湿っていましたがぬかるむほどではありませんでしたが、この時期はいったんぬかるむと乾きにくいので、滑らないように注意が必要です。
特に摺鉢山バリケード周辺は斜面なうえに踏み付けが多く土がむき出しのため、摺鉢山ゲームの際などは注意意が必要ですね!
次回の零さん来場撮影ゲームは来年2/16()の予定となります、寒さに負けない防寒仕様の格好でお越しください!


この日の参加者の皆様。各種軍装ありなのはいつもですが、この日は発売されたばかりの東京マルイさんのフラッグシップ、Mk46が!





Mk46に負けじと、この日はミニミやMG42など、LMGやSAW持参の方が多かったような気がします!

<バンブーチラ裏>
1.フラッグ戦 勝利
2.フラッグ戦 黄色勝利
3.フラッグ戦 黄色勝利
4.フラッグ戦 引き分け
5.フラッグ戦 黄色勝利
6.フラッグ戦 勝利
7.摺鉢山戦 勝利
8.摺鉢山戦 記録抜け不明
9.池フラッグ攻防戦 シールドあり 勝利
10.池フラッグ攻防戦 シールドあり 勝利
11.摺鉢山戦 シールドあり 勝利

ゲーム雑感:
この時期らしく休憩5分でさくさく進めます。
お昼に撮影が入るため、普段よりもゲーム数が減っていますが各自満足いく写真が撮れていると思います。
この日はシールド持参の方が2名居たのでシールドありのゲームも実施。
すべてのゲームにシールドありだと有利不利が出てしまうのでやりませんが、一日に数ゲームくらいならシールドありルールも面白いですね!
ちなみにNATO弾(7.62mm×51)が貫通しないレベルⅢの防弾シールドでしたら、通常ゲームでも使用OKです!(すごく重いしアホみたいに値段が高いですが)  

Posted by 竹林  at 17:40Comments(0)日曜祝日ゲーム記録

2019年12月11日

12/8 日曜ゲーム記録

12/8()は無印の自由参加Dayでした。
この日は少し風があったもののお天気は晴れ、それなりに冷えましたがこの時期らしい平均的な寒さでした。
12月は日も短いし、寒さが身にしみ始める前に次のゲーム、ということで休憩5分の早回しでゲーム実施。
サクサクとゲームが進んで、16時くらいには13ゲーム消化で終了とさせて頂きました。
早めにゲームが終わる冬場は、温泉で温まって帰るのもよいかもです!


この日の参加の皆様。動いても暑くならないので皆さん動きがよかったですね。





寒くても元気いっぱいな皆様でした!!

<バンブーチラ裏>

1.フラッグ戦 勝利
2.フラッグ戦 引き分け
3.フラッグ戦 引き分け 
4.フラッグ戦 黄色勝利
5.フラッグ戦 黄色勝利
6.フラッグ戦 黄色勝利
7.摺鉢山戦 勝利
8.摺鉢山戦 勝利
9.橋攻防戦 勝利
10.橋攻防戦 勝利
11.フラッグ戦スパイ入り 勝利
12.フラッグ戦スパイ入り 黄色勝利
13.摺鉢山戦 勝敗不明


ゲーム雑感:
無印の自由参加ゲームということで、前半はフラッグ戦で。最近あまりやらなかった攻防戦やスパイ戦も午後から実施、最後は時間無制限の無限復活摺鉢山戦で締め。
夏場の休憩短くすると自主的にゲームを休む方が多いですが、今回は休憩の方があまり見られなかったのが印象的でした。
次の自由参加ゲームでも早めでゲームを回す予定ですので、よろしくです。  

Posted by 竹林  at 16:02Comments(0)日曜祝日ゲーム記録