2014年08月22日
8/31貸切ミニイベント告知&更衣室設置
8/31(日)は貸切となっていますが、主催者で、当フィールドのお手伝いをしてくださっている鼻メガーネさんからミニイベントの告知をお願いされましたのでお知らせします。
~以下、告知内容~
【日程】8月31日(日曜日)雨天決行
【時間】10:00~17:00
【場所】バンブージャングル仙台
【参加費】1000円(初回価格)
【参加基準】サバゲ歴1年未満の方
サバゲ回数5回以下の方 どちらか満たせばOK (自由参加です)
サバゲ始めてみたいけどなかなか参加しにくい
ベテラン相手だとすぐにヒットされてしまう
そんな初心者同士ワイワイやろうと言う企画です
内容としてはハンバーガーヒル戦、輸送戦、フラッグ戦、殲滅戦、キツネ狩り戦などを予定していますが当日参加者の皆様から提案がありましたら可能な限り取り入れていきたいと思っています
ご不明な点や質問等ありましたらお気軽にご質問下さい
連絡先→鼻メガーネさんのツイッターhttps://twitter.com/nobu5121 もしくはバンブージャングル仙台まで
どうぞ、よろしくお願いいたします
~告知ここまで~
なお、あさって8/24(日)は自由参加Dayです!現在のところ6名様のエントリーを頂いております!
次の自由参加Dayは8/30(土)となっています。そろそろ涼しくなってきたのでゲームには良いかもしれません!雨もう降らないで!
さて、現在のフィールド状況です。


先日、公道からフィールドの入り口がわかり辛いとの指摘をいただきましたので、入り口の案内板を作り直しました。
A4で少しサイズが小さいのでご注意ください。そのうちA3サイズに変更したいと思います。

そして今週は、念願だった更衣室試着室に見えたら負けを製作しました!
現時点では屋根無しですが、近々付けたいと思います。
また、カーテン側はセーフティから見えない方向にしますのでご安心を。
トイレも男女別洋式で用意しておりますので、女性の方にも安心してお越しいただけたらと思います。
来週はバリケ増設orセーフティへの階段設置ですかね、涼しいと良いけど…。
~以下、告知内容~
【日程】8月31日(日曜日)雨天決行
【時間】10:00~17:00
【場所】バンブージャングル仙台
【参加費】1000円(初回価格)
【参加基準】サバゲ歴1年未満の方
サバゲ回数5回以下の方 どちらか満たせばOK (自由参加です)
サバゲ始めてみたいけどなかなか参加しにくい
ベテラン相手だとすぐにヒットされてしまう
そんな初心者同士ワイワイやろうと言う企画です
内容としてはハンバーガーヒル戦、輸送戦、フラッグ戦、殲滅戦、キツネ狩り戦などを予定していますが当日参加者の皆様から提案がありましたら可能な限り取り入れていきたいと思っています
ご不明な点や質問等ありましたらお気軽にご質問下さい
連絡先→鼻メガーネさんのツイッターhttps://twitter.com/nobu5121 もしくはバンブージャングル仙台まで
どうぞ、よろしくお願いいたします
~告知ここまで~
なお、あさって8/24(日)は自由参加Dayです!現在のところ6名様のエントリーを頂いております!
次の自由参加Dayは8/30(土)となっています。そろそろ涼しくなってきたのでゲームには良いかもしれません!雨もう降らないで!
さて、現在のフィールド状況です。
先日、公道からフィールドの入り口がわかり辛いとの指摘をいただきましたので、入り口の案内板を作り直しました。
A4で少しサイズが小さいのでご注意ください。そのうちA3サイズに変更したいと思います。
そして今週は、念願だった更衣室
現時点では屋根無しですが、近々付けたいと思います。
また、カーテン側はセーフティから見えない方向にしますのでご安心を。
トイレも男女別洋式で用意しておりますので、女性の方にも安心してお越しいただけたらと思います。
来週はバリケ増設orセーフティへの階段設置ですかね、涼しいと良いけど…。
2014年08月17日
レッツDIY!②
本日はU.S.S.O.COM様主催ゲームによる貸切Dayでした。
その模様は後日改めて。最近朝早いので今夜は早く寝たいのです
フィールドで電気を使えるようにしました!
と言っても、容量的に消費電力の大きい機器を長時間使うのは不可ですが・・・。
ノートPC、電動ガン・スマホ・携帯の充電等でしたら余裕がありますので自由にお使いいただけます。
そして、月初めのゲームでは熱中症が出かねないほどの暑さでしたので取り付けてみました。最近涼しくなってきたのでいまさら感アリですが…苦笑

ソーラーパネルで発電した電気を

自動車用のバッテリーに蓄電して

扇風機(サーキュレーターですが)に供給!
ゲームで走り回って熱くなった体を冷やすのに使っていただけると良いですね!
バンブージャングル仙台はちょっとづつですが、今後も設備を増やしていきます!
気軽に遊びに来ていただけたらと思います!
・
・
・
・
・
おまけ

雑木林なのでいるとは思ってましたが、やはりいましたクワガタムシ!
ちなみに、セーフティ脇の雑木の樹液スポットにはメスでしたがカブトムシもいました。
暇なときカブトムシ取りでもしようかなw
その模様は後日改めて。
フィールドで電気を使えるようにしました!
と言っても、容量的に消費電力の大きい機器を長時間使うのは不可ですが・・・。
ノートPC、電動ガン・スマホ・携帯の充電等でしたら余裕がありますので自由にお使いいただけます。
そして、月初めのゲームでは熱中症が出かねないほどの暑さでしたので取り付けてみました。最近涼しくなってきたのでいまさら感アリですが…苦笑
ソーラーパネルで発電した電気を
自動車用のバッテリーに蓄電して
扇風機(サーキュレーターですが)に供給!
ゲームで走り回って熱くなった体を冷やすのに使っていただけると良いですね!
バンブージャングル仙台はちょっとづつですが、今後も設備を増やしていきます!
気軽に遊びに来ていただけたらと思います!
・
・
・
・
・
おまけ
雑木林なのでいるとは思ってましたが、やはりいましたクワガタムシ!
ちなみに、セーフティ脇の雑木の樹液スポットにはメスでしたがカブトムシもいました。
暇なときカブトムシ取りでもしようかなw
2014年08月08日
きょう、あした、あさって
今日は午後からスゴイ勢いで雨が降り出しました。
雨が降り出す前に急いでガンラック組み立て&ニス塗り。
作業終わって、虎の穴のお客さんとちょっと話をしたり。
写真撮り忘れましたが、マルイの新製品のM&P9を触らせていただきました。
変則ダブルアクションなのでトリガーストロークは長め。
好き嫌いがはっきり分かれそうな、独特のトリガーフィーリングでしたね。
管理人はグロックとシグ226を持っているのですが、どちらもエアガンオリジナルのセフティで微妙に使いづらいのであまり使いません。
その点、M&P9は操作しやすいサムセフティ付きなのでうっかり暴発させてしまうことも少なそうな気がしました。
さて、明日は虎の穴は朝8時ごろ~午後5時ごろまでのオープンです。明日はなんとか天気がもつ予報となっていますのでガンシューティングの練習・調整などにお越しいただければと思います。
明後日は自由参加Dayとなっています。台風接近で微妙な感じですが、朝8時ごろにはオープンしています。集まったお客さんの意見を聞いたうえでゲームするかしないか決める予定です。エントリーしていただいている方は3名様となっています。

フィールド用ガンラック、雨の中ニス乾かし中です。明日もう一度上塗りして完成かな~。
ガンラックの次は電気か、更衣室(スペース)を作る予定です。扇風機くらい無いと、暑くて店番してる私も大変ですから・・・。
雨が降り出す前に急いでガンラック組み立て&ニス塗り。
作業終わって、虎の穴のお客さんとちょっと話をしたり。
写真撮り忘れましたが、マルイの新製品のM&P9を触らせていただきました。
変則ダブルアクションなのでトリガーストロークは長め。
好き嫌いがはっきり分かれそうな、独特のトリガーフィーリングでしたね。
管理人はグロックとシグ226を持っているのですが、どちらもエアガンオリジナルのセフティで微妙に使いづらいのであまり使いません。
その点、M&P9は操作しやすいサムセフティ付きなのでうっかり暴発させてしまうことも少なそうな気がしました。
さて、明日は虎の穴は朝8時ごろ~午後5時ごろまでのオープンです。明日はなんとか天気がもつ予報となっていますのでガンシューティングの練習・調整などにお越しいただければと思います。
明後日は自由参加Dayとなっています。台風接近で微妙な感じですが、朝8時ごろにはオープンしています。集まったお客さんの意見を聞いたうえでゲームするかしないか決める予定です。エントリーしていただいている方は3名様となっています。
フィールド用ガンラック、雨の中ニス乾かし中です。明日もう一度上塗りして完成かな~。
ガンラックの次は電気か、更衣室(スペース)を作る予定です。扇風機くらい無いと、暑くて
2014年08月01日
レッツDIY!
いや~蒸し暑い日々が続いてます。
今日も雷雨が通り過ぎたあとは日陰でじっとしているだけで汗が吹き出てくる感じでしたね。
暑くて動くのもしんどい感じですが!
バンブージャングル仙台&虎の穴は少しづつですが備品が増えていきます!
虎の穴にお越しのお客さんの中に、たま~にたくさんの銃を持ち込んで調整していかれる方がいらっしゃいますので、用意しました!

「手製ガンラック」!
とりあえず14丁掛けですが、こちらは虎の穴用。
フィールドのセーフティ用(20丁掛け)も来週中に製作しますのでご期待ください。
本日、ちょうど良いタイミングで長物3丁お持ちのお客さんがいらしたので使ってみた感じがこちら。


ちなみに、MP5にサイズを合わせています。なぜなら管理人の愛銃がMP5だからw
明日と明後日は自由参加Day!
暑いですが、森の中はそこそこ涼しいですよ!
参加お待ちしております!
それから、連絡先の電話番号が変わりました。
(旧)022-711-3065→(新)022-711-3053です。
よろしくお願いします!
今日も雷雨が通り過ぎたあとは日陰でじっとしているだけで汗が吹き出てくる感じでしたね。
暑くて動くのもしんどい感じですが!
バンブージャングル仙台&虎の穴は少しづつですが備品が増えていきます!
虎の穴にお越しのお客さんの中に、たま~にたくさんの銃を持ち込んで調整していかれる方がいらっしゃいますので、用意しました!
「手製ガンラック」!
とりあえず14丁掛けですが、こちらは虎の穴用。
フィールドのセーフティ用(20丁掛け)も来週中に製作しますのでご期待ください。
本日、ちょうど良いタイミングで長物3丁お持ちのお客さんがいらしたので使ってみた感じがこちら。
ちなみに、MP5にサイズを合わせています。
明日と明後日は自由参加Day!
暑いですが、森の中はそこそこ涼しいですよ!
参加お待ちしております!
それから、連絡先の電話番号が変わりました。
(旧)022-711-3065→(新)022-711-3053です。
よろしくお願いします!
2014年07月24日
虎の穴増設工事
併設シューティングレンジ「虎の穴」ですが、たま~にボルトアクションスナイパーライフル1丁だけ持って撃ちに来る猛者(?)がいらっしゃいます。(毎回同じ方とは限りません)
先日そんな方のひとりから、「50mのターゲット無いんですか?」と尋ねられたんですが、とりあえず今のところ需要が無いので用意してないんですとお答えしておきました。
・・・が!
一人でも尋ねてこられたということはその方は50mターゲットを撃ちたかったに違いない!
需要があるんなら作りましょう!
というわけで設置しました!

50mともなるとやや曲射になるので、ネットの上を弾が飛び越さないようにまずはネットを増設。


少々見づらいですが、出来上がりはこんな感じに。盛り土のスキマを狙って撃つ感じです。
ついでに30m・40mターゲットの弾道が見やすくなるよう、背後に黒い除草マットも設置しました。

もひとつおまけに、レンジ内に人工芝を敷きました。万一銃やマガジンを落としてもキズがつく確率が減ったと思います。
設置した50mターゲットをセミオートで試し撃ちをしてみた感想ですが、まず当たらない!
さすがにその距離になるとBB弾がスコープ越しでも見えないので、照準修正が難しいですね。
当たれば音が響くので判りますが、上に外れた、下に外れたかは隣に観測員おいて双眼鏡で見てもらわないと判別不能です。
いや、コレ本当に需要あるだろうか・・・? 完全に自己満足の世界かも・・・。
なお、虎の穴は平日13時~18時30分オープン(最終受付は18時)です。
夕方4時以降は気温・風速とも落ちますので条件が良くなります。
試し撃ちの際は暑い時間を避けてお越しになられると良いです!
あと、当フィールド・シューティングレンジではエアガンのホップアップ調整・照準調整(ゼロイン調整)等のアドバイスを差し上げております。
必要な方はお気軽に管理人までご相談ください。
先日そんな方のひとりから、「50mのターゲット無いんですか?」と尋ねられたんですが、とりあえず今のところ需要が無いので用意してないんですとお答えしておきました。
・・・が!
一人でも尋ねてこられたということはその方は50mターゲットを撃ちたかったに違いない!
需要があるんなら作りましょう!
というわけで設置しました!
50mともなるとやや曲射になるので、ネットの上を弾が飛び越さないようにまずはネットを増設。
少々見づらいですが、出来上がりはこんな感じに。盛り土のスキマを狙って撃つ感じです。
ついでに30m・40mターゲットの弾道が見やすくなるよう、背後に黒い除草マットも設置しました。
もひとつおまけに、レンジ内に人工芝を敷きました。万一銃やマガジンを落としてもキズがつく確率が減ったと思います。
設置した50mターゲットをセミオートで試し撃ちをしてみた感想ですが、まず当たらない!
さすがにその距離になるとBB弾がスコープ越しでも見えないので、照準修正が難しいですね。
当たれば音が響くので判りますが、上に外れた、下に外れたかは隣に観測員おいて双眼鏡で見てもらわないと判別不能です。
いや、コレ本当に需要あるだろうか・・・? 完全に自己満足の世界かも・・・。
なお、虎の穴は平日13時~18時30分オープン(最終受付は18時)です。
夕方4時以降は気温・風速とも落ちますので条件が良くなります。
試し撃ちの際は暑い時間を避けてお越しになられると良いです!
あと、当フィールド・シューティングレンジではエアガンのホップアップ調整・照準調整(ゼロイン調整)等のアドバイスを差し上げております。
必要な方はお気軽に管理人までご相談ください。
2014年07月18日
雨が降っても・・・
なーんかまた週末の天気が良くない感じですねぇ・・・。
程よく暑くなくて雨も降らない週末はしばらく来ないんでしょうか・・・?

そんな中でも週末のゲームの準備だけはしています。
雨が降っても大丈夫なように、タープを広げておきました。
机・イスはブルーシートの中ですが、来場者数に応じて出して行きたいと思います。
明日朝が雨でも8時には開けますのでよろしくお願いします。
最悪ゲームが出来なくても、少なくとも午前中はシューティングレンジはオープンしてます。
シューターの方、はたまた管理人&Mr.Aとのくだらないトークを楽しみたい方はお越しください。お茶くらい出しますので。
なお、日曜日は貸切となっております。
月曜日はリアカンルールでの自由参加ゲームです。天気がよければ良いですね~。
程よく暑くなくて雨も降らない週末はしばらく来ないんでしょうか・・・?
そんな中でも週末のゲームの準備だけはしています。
雨が降っても大丈夫なように、タープを広げておきました。
机・イスはブルーシートの中ですが、来場者数に応じて出して行きたいと思います。
明日朝が雨でも8時には開けますのでよろしくお願いします。
最悪ゲームが出来なくても、少なくとも午前中はシューティングレンジはオープンしてます。
シューターの方、はたまた管理人&Mr.Aとのくだらないトークを楽しみたい方はお越しください。お茶くらい出しますので。
なお、日曜日は貸切となっております。
月曜日はリアカンルールでの自由参加ゲームです。天気がよければ良いですね~。
2014年06月27日
土日ゲームの前に
このところ雨が降りませんね。
ゲーマーにとっては良いことです。
さらに土日に雨が降らなければ理想的なんですが、どうなるか・・・?

しばらくフィールド本体の手入れをしておらず、タケノコ・ササノコがちょびちょび生えてきたので草(?)刈り。
硬くなる前に刈っとくとラクでよいです。

腰より高いのは優先的に刈りましたが、ひざより短いのはあえて一部残してあります。
BDUの迷彩効果が生きると良いですね。
さて、明日明後日は自由参加ゲームです!
9時集合で受け付け、弾速チェックののち10時ゲーム開始です。
参加者の疲れ具合をみながら17時ごろまでやります。
レギュは以下。
0.25gまでのバイオBB弾使用、ただしセミオートのスナイパーライフルは0.3gまでのバイオ弾。成分表記に硫酸バリウムとある、SⅡSのエコロジー弾はNGです。
弾数無制限、初速は法定内で(0.2g弾で98m/sまで)。
ゾンビ行為・ナイフアタック・フリーズコール禁止。
18歳未満の方の参加もOKとしますが、10禁銃のみの使用とします。受付時に確認して目印となるものを貼らせて頂きます。また、フルフェイスゴーグルの着用を義務とします。(18歳以上は義務ではありません)
参加費は1500円です。
日曜日は雨の予報ですが、ゲームが出来ない場合は参加費500円でシューティングマッチを開催します!
「虎の穴」企画で、1位には賞品がでるそうです!お楽しみに!
・
・
・
・
・
おまけ

スター澤池にはたまにカワセミがやってきます。今日は、オスがメスにプレゼントをあげてましたね。
スマホのカメラではこれが限界ですが、キレイな鳥ですよ!

↑コレは拾い物画像です
ちなみに、池があるわりには蚊はあまりいないですねー。
ヤゴやザリガニがボウフラ食べちゃうんでしょうか・・・?
自然がいっぱいのバンブージャングル仙台をよろしくお願いします!
ゲーマーにとっては良いことです。
さらに土日に雨が降らなければ理想的なんですが、どうなるか・・・?
しばらくフィールド本体の手入れをしておらず、タケノコ・ササノコがちょびちょび生えてきたので草(?)刈り。
硬くなる前に刈っとくとラクでよいです。
腰より高いのは優先的に刈りましたが、ひざより短いのはあえて一部残してあります。
BDUの迷彩効果が生きると良いですね。
さて、明日明後日は自由参加ゲームです!
9時集合で受け付け、弾速チェックののち10時ゲーム開始です。
参加者の疲れ具合をみながら17時ごろまでやります。
レギュは以下。
0.25gまでのバイオBB弾使用、ただしセミオートのスナイパーライフルは0.3gまでのバイオ弾。成分表記に硫酸バリウムとある、SⅡSのエコロジー弾はNGです。
弾数無制限、初速は法定内で(0.2g弾で98m/sまで)。
ゾンビ行為・ナイフアタック・フリーズコール禁止。
18歳未満の方の参加もOKとしますが、10禁銃のみの使用とします。受付時に確認して目印となるものを貼らせて頂きます。また、フルフェイスゴーグルの着用を義務とします。(18歳以上は義務ではありません)
参加費は1500円です。
日曜日は雨の予報ですが、ゲームが出来ない場合は参加費500円でシューティングマッチを開催します!
「虎の穴」企画で、1位には賞品がでるそうです!お楽しみに!
・
・
・
・
・
おまけ
スター澤池にはたまにカワセミがやってきます。今日は、オスがメスにプレゼントをあげてましたね。
スマホのカメラではこれが限界ですが、キレイな鳥ですよ!

↑コレは拾い物画像です
ちなみに、池があるわりには蚊はあまりいないですねー。
ヤゴやザリガニがボウフラ食べちゃうんでしょうか・・・?
自然がいっぱいのバンブージャングル仙台をよろしくお願いします!
2014年06月20日
明日オープン!
写真は撮り忘れましたが、本日タープ張りと机・イスの搬入完了しましたのでお知らせします。
明日はいよいよオープンです!天気も良さそうですね!
参加する方は9時までに集合お願いします。
受付・説明・弾速チェック等しまして10時にはゲームを開始したいと思います。
それではよろしくお願いします!
明日はいよいよオープンです!天気も良さそうですね!
参加する方は9時までに集合お願いします。
受付・説明・弾速チェック等しまして10時にはゲームを開始したいと思います。
それではよろしくお願いします!
2014年06月19日
オープンまであと1日
フィールド駐車場の縄張りとシューティングレンジのネット張りはほぼ完了。
駐車場ですが、スペースの関係上1台用と2台用を用意しました。

2台用の奥側、車輪止めがある側は、前に車が止まると出られなくなりますので仲間内で来られる方、最後まで車を動かす予定が無い方が優先的に停めてくださるようお願いします。

途中で抜ける可能性のある方は、入り口近くの1台用のスペースに停めてください。
また、車でスロープを上がることも出来ます。
駐車位置が遠く、荷物が多くて大変な方はスロープを上がって荷下しする分にはOKです。
総台数は通常34台くらい、詰めて40台程度です。
仮駐車場にも通常20台、詰めて30台程度停められるので現状では充分だと思います。

トイレは男女別で洋式簡易水洗です。(そのうち仕切り板もつけます)
手洗い水も用意してあります。

シューティングレンジ「虎の穴」ですが、仮設ですが屋根もつきましてレンジ側から見るとこんな感じです。
シューティングレンジ「虎の穴」の利用規約ですが、運営者から告知がありましたのでお知らせします。
・基本料金 30分250円
・バンブージャングル仙台利用者は無料(混み合っている場合は譲り合いでお願いします)
・営業時間は10:00~17:00、基本的に毎日オープン(雨天時は予約のみ。予約先はbamboojunglesendai@gmail.comです)
・近くに受付が見当たらない場合は、フィールドのセーフティで受付
・調整工具(+-ドライバー、六角レンチ、星型トルクスレンチ)有り
・フィールドでゲームをしている最中は「セミオート射撃」のみでお願いします
・イス机日差し除け傘有り
・最長50mターゲット
・6/22のイベント時は終日無料!
・
・
・
・
となっておりますがつまり、ゲームに参加しない方でも気軽に来て撃っていってくださいということですね。
バンブージャングル仙台とあわせましてこちらのほうもよろしくお願いします。
駐車場ですが、スペースの関係上1台用と2台用を用意しました。
2台用の奥側、車輪止めがある側は、前に車が止まると出られなくなりますので仲間内で来られる方、最後まで車を動かす予定が無い方が優先的に停めてくださるようお願いします。
途中で抜ける可能性のある方は、入り口近くの1台用のスペースに停めてください。
また、車でスロープを上がることも出来ます。
駐車位置が遠く、荷物が多くて大変な方はスロープを上がって荷下しする分にはOKです。
総台数は通常34台くらい、詰めて40台程度です。
仮駐車場にも通常20台、詰めて30台程度停められるので現状では充分だと思います。
トイレは男女別で洋式簡易水洗です。(そのうち仕切り板もつけます)
手洗い水も用意してあります。
シューティングレンジ「虎の穴」ですが、仮設ですが屋根もつきましてレンジ側から見るとこんな感じです。
シューティングレンジ「虎の穴」の利用規約ですが、運営者から告知がありましたのでお知らせします。
・基本料金 30分250円
・バンブージャングル仙台利用者は無料(混み合っている場合は譲り合いでお願いします)
・営業時間は10:00~17:00、基本的に毎日オープン(雨天時は予約のみ。予約先はbamboojunglesendai@gmail.comです)
・近くに受付が見当たらない場合は、フィールドのセーフティで受付
・調整工具(+-ドライバー、六角レンチ、星型トルクスレンチ)有り
・フィールドでゲームをしている最中は「セミオート射撃」のみでお願いします
・イス机日差し除け傘有り
・最長50mターゲット
・6/22のイベント時は終日無料!
・
・
・
・
となっておりますがつまり、ゲームに参加しない方でも気軽に来て撃っていってくださいということですね。
バンブージャングル仙台とあわせましてこちらのほうもよろしくお願いします。
2014年06月18日
バンブージャングル仙台オープン秒読み!
バンブージャングル仙台の管理人ことパラトルーパーです。
フィールドの正式オープンにあたりブログを分けることとし、フィールド関連の情報をこちらにあげていきたいと思います。
個人ブログも続けますが、装備や日常のことなどフィールドとは関係ない内容にしますのでともどもよろしくお願いします。
さて今日は、21日(土)のオープンに向けての進捗状況を報告します。

駐車場・セーフティ・シューティングレンジ「虎の穴」の整地・砂利敷きは完了し、あと少々手を加えれば良いだけの状態になっています。
気になる駐車場の広さですが、ロープ張りが終わっていないためまだ正確には把握できていませんがメインの駐車場で40台、上の仮駐車場は通常20台、詰めて30台程度停められると思います。
明日、再び状況を報告したいと思います。
あと、たまに検索されているようなので所在地を明記しておきます。
「宮城県黒川郡大郷町大松沢上泥畑東沢」となります。
マップは以下。

21(土)は通常オープン!
22(日)は「オープン遅れちゃってゴメンなさい企画 サバゲしながらバーベキュー&ミニシューティング大会」です!
詳細はパラトルーパーのサバゲ記録に告知しております。
よろしくお願いします!
フィールドの正式オープンにあたりブログを分けることとし、フィールド関連の情報をこちらにあげていきたいと思います。
個人ブログも続けますが、装備や日常のことなどフィールドとは関係ない内容にしますのでともどもよろしくお願いします。
さて今日は、21日(土)のオープンに向けての進捗状況を報告します。
駐車場・セーフティ・シューティングレンジ「虎の穴」の整地・砂利敷きは完了し、あと少々手を加えれば良いだけの状態になっています。
気になる駐車場の広さですが、ロープ張りが終わっていないためまだ正確には把握できていませんがメインの駐車場で40台、上の仮駐車場は通常20台、詰めて30台程度停められると思います。
明日、再び状況を報告したいと思います。
あと、たまに検索されているようなので所在地を明記しておきます。
「宮城県黒川郡大郷町大松沢上泥畑東沢」となります。
マップは以下。

21(土)は通常オープン!
22(日)は「オープン遅れちゃってゴメンなさい企画 サバゲしながらバーベキュー&ミニシューティング大会」です!
詳細はパラトルーパーのサバゲ記録に告知しております。
よろしくお願いします!