2014年12月12日
保温ボックス導入しました
寒いですねー。
週末はもっと寒くなるそうですが、フィールドは開けております。
明日土曜は虎の穴Dayです。
温かいお茶・コーヒー等もお出しいたしますので、時間がございましたらぜひお立ち寄りください。
そして、明後日は自由参加Day!
寒いときこそ動いて、体を暖めましょう。
そいうえば管理人がサバゲー始めたのも冬でしたが、初サバゲーから数日は筋肉痛が治らなかった思い出がありますねー。
今ではおかげさまで筋肉痛にならなくなりました。
外で体を動かすのは良いものです!
寒さでガスガンは冬眠、ニッスイバッテリーも元気がなくなってくる最近ですが、フィールドには新装備「保温ボックス」導入しました。

見た目はクーラーボックス、ロゴシールもクーラーボックス(笑)です。

が、内側には熱を反射するアルミシートを貼り、銅版にヒーターを貼り付けてあります。

この上に、保温材を乗っけて通電しておくとずっと温かいままキープできます。

電源は外部のACアダプタからジャックを通して供給。
ガスガンマガジン、バッテリー本体、果てはコンビニ弁当まで、何でも温めるのにお使いいただけます。
・
・
・
おまけその1

フィールド掲示板に貼り付けるチラシの製作代行を無料で承っております。
商品画像、品名、簡単な説明、希望金額をメールにてお伝え頂ければ製作いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
なお、中古エアガン求む!とか装備品探しています!とかも受け付けております。
ちなみに掲示板ですが、今週はライフルケースが格安で出品されております!その管理人も買うか迷うほどの早い者勝ち価格は、現地でご確認ください。
・
・
・
おまけその2

先日G&Gアーマメント様より来年のカレンダーを頂いたのですが、まだ余っておりますので自由参加Dayにお越しのお客様にプレゼントいたします!興味のある方は現地にて管理人までお問い合わせください。(たぶん)非売品です。
それから、書き忘れましたが12/14日曜日の自由参加Dayには5名様のエントリーを頂いております。
寒くても雪降っててもサバゲー楽しいです!
皆様の参加をお待ちしております!
週末はもっと寒くなるそうですが、フィールドは開けております。
明日土曜は虎の穴Dayです。
温かいお茶・コーヒー等もお出しいたしますので、時間がございましたらぜひお立ち寄りください。
そして、明後日は自由参加Day!
寒いときこそ動いて、体を暖めましょう。
そいうえば管理人がサバゲー始めたのも冬でしたが、初サバゲーから数日は筋肉痛が治らなかった思い出がありますねー。
今ではおかげさまで筋肉痛にならなくなりました。
外で体を動かすのは良いものです!
寒さでガスガンは冬眠、ニッスイバッテリーも元気がなくなってくる最近ですが、フィールドには新装備「保温ボックス」導入しました。
見た目はクーラーボックス、ロゴシールもクーラーボックス(笑)です。
が、内側には熱を反射するアルミシートを貼り、銅版にヒーターを貼り付けてあります。
この上に、保温材を乗っけて通電しておくとずっと温かいままキープできます。
電源は外部のACアダプタからジャックを通して供給。
ガスガンマガジン、バッテリー本体、果てはコンビニ弁当まで、何でも温めるのにお使いいただけます。
・
・
・
おまけその1
フィールド掲示板に貼り付けるチラシの製作代行を無料で承っております。
商品画像、品名、簡単な説明、希望金額をメールにてお伝え頂ければ製作いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
なお、中古エアガン求む!とか装備品探しています!とかも受け付けております。
ちなみに掲示板ですが、今週はライフルケースが格安で出品されております!その管理人も買うか迷うほどの早い者勝ち価格は、現地でご確認ください。
・
・
・
おまけその2
先日G&Gアーマメント様より来年のカレンダーを頂いたのですが、まだ余っておりますので自由参加Dayにお越しのお客様にプレゼントいたします!興味のある方は現地にて管理人までお問い合わせください。(たぶん)非売品です。
それから、書き忘れましたが12/14日曜日の自由参加Dayには5名様のエントリーを頂いております。
寒くても雪降っててもサバゲー楽しいです!
皆様の参加をお待ちしております!
2014年12月05日
週末告知&その他まとめて
今週は寒い日が続きました…。
おかげでブログ更新も指がかじかんで滞ってしまいました。
まずは週末の告知。
明日土曜日は通常の自由参加Dayです。少人数でも、お客様がやりたいとおっしゃればやります!
その場合は私は10禁銃で参戦予定。運動不足気味ですので走り回ります!
明後日の日曜日はアニメ・ゲームファンの集いイベントです。
詳しくは以下チラシ参照です。

ささやかですがネタも仕込んでありますので、楽しんで頂けたらと思います。
エントリーも頂いております!

それから、だいぶ遅くなってしまいましたが11/30(日)は貸切ゲームでした。
お子さんも混じって、楽しくゲームなさっておられたようです。
私も、10禁銃でちょっとだけ混ぜて頂きました。ありがとうございました。
・
・
・
・
おまけその1

フィールドの掲示板がだんだんと賑わって来ました!
電動ガン、ボディアーマー、マガジンポーチ、BB弾など、いろいろ出ています。
掘り出し物が見つかるかもしれませんので、是非お越しになって確認してみてください。
また、不用品がございましたら貼り付けて頂けるとありがたいです!
・
・
・
・
おまけその2

仙台市内の書店をのぞいたら、小林源文先生の最新作、オメガ7の5巻が発売されていました!
氏の作品は年1回くらいのペースだと思っていたのですが、今年は4巻とあわせて2冊出ましたね。
氏がはまっているというWoTとかもちょっと出てきます。中村&佐藤コンビのお約束ネタも健在。
虎の穴文庫に置いておきますので、ご覧になりたい方はご自由にどうぞ。
おかげでブログ更新も
まずは週末の告知。
明日土曜日は通常の自由参加Dayです。少人数でも、お客様がやりたいとおっしゃればやります!
その場合は私は10禁銃で参戦予定。運動不足気味ですので走り回ります!
明後日の日曜日はアニメ・ゲームファンの集いイベントです。
詳しくは以下チラシ参照です。

ささやかですがネタも仕込んでありますので、楽しんで頂けたらと思います。
エントリーも頂いております!
それから、だいぶ遅くなってしまいましたが11/30(日)は貸切ゲームでした。
お子さんも混じって、楽しくゲームなさっておられたようです。
私も、10禁銃でちょっとだけ混ぜて頂きました。ありがとうございました。
・
・
・
・
おまけその1
フィールドの掲示板がだんだんと賑わって来ました!
電動ガン、ボディアーマー、マガジンポーチ、BB弾など、いろいろ出ています。
掘り出し物が見つかるかもしれませんので、是非お越しになって確認してみてください。
また、不用品がございましたら貼り付けて頂けるとありがたいです!
・
・
・
・
おまけその2
仙台市内の書店をのぞいたら、小林源文先生の最新作、オメガ7の5巻が発売されていました!
氏の作品は年1回くらいのペースだと思っていたのですが、今年は4巻とあわせて2冊出ましたね。
氏がはまっているというWoTとかもちょっと出てきます。中村&佐藤コンビのお約束ネタも健在。
虎の穴文庫に置いておきますので、ご覧になりたい方はご自由にどうぞ。
2014年11月14日
防風柵その後
今週は寒かったり風が強かったり雨が降ったりと、なかなか天気がすぐれませんでしたね。
それでも、風が弱まるタイミングを見つつフィールドの作業はちょっとだけ進めました。

セーフティの防風柵ですが、常時張りっぱなしだとどうしても強風のタイミングで傷んでしまうので「巻き上げ式」にしてみました。
展開時には風をかなり防いでくれると思うので、モノが飛ばされたりすることは無いと思います。
さて話は先週の自由参加Dayに戻りますが、参加してくださったIzu様がゲームの模様を動画でUPしてくださいました!
1本目 摺鉢山戦の様子
Youtube版→http://youtu.be/rMfm4Van6kU
ニコニコ動画版→http://nico.ms/sm24895357
2本目 狐狩り戦の様子
Youtube版→http://youtu.be/4UYjDqo92cU
ニコニコ動画版→http://nico.ms/sm24906574
激戦の摺鉢山戦と静かな戦いの狐狩り戦、それぞれの特徴が出た良い動画だと思います!
Izu様ありがとうございました!
今週末も熱いゲームが繰り広げられるんでしょうか…?
明日の土曜はエントリーは頂いておりませんが、明後日の日曜は15~16名様のエントリーを頂いております。
特に日曜は天気も穏やかですので、オススメですね。
アルデンヌ攻勢にはまだ少々早いですが、噂ではドイツ軍さんがお越しになられるそうです!
それでは週末にお会いしましょう。
それでも、風が弱まるタイミングを見つつフィールドの作業はちょっとだけ進めました。
セーフティの防風柵ですが、常時張りっぱなしだとどうしても強風のタイミングで傷んでしまうので「巻き上げ式」にしてみました。
展開時には風をかなり防いでくれると思うので、モノが飛ばされたりすることは無いと思います。
さて話は先週の自由参加Dayに戻りますが、参加してくださったIzu様がゲームの模様を動画でUPしてくださいました!
1本目 摺鉢山戦の様子
Youtube版→http://youtu.be/rMfm4Van6kU
ニコニコ動画版→http://nico.ms/sm24895357
2本目 狐狩り戦の様子
Youtube版→http://youtu.be/4UYjDqo92cU
ニコニコ動画版→http://nico.ms/sm24906574
激戦の摺鉢山戦と静かな戦いの狐狩り戦、それぞれの特徴が出た良い動画だと思います!
Izu様ありがとうございました!
今週末も熱いゲームが繰り広げられるんでしょうか…?
明日の土曜はエントリーは頂いておりませんが、明後日の日曜は15~16名様のエントリーを頂いております。
特に日曜は天気も穏やかですので、オススメですね。
アルデンヌ攻勢にはまだ少々早いですが、噂ではドイツ軍さんがお越しになられるそうです!
それでは週末にお会いしましょう。
2014年11月05日
虎の穴文庫 蔵書追加
シューティングレンジ虎の穴は、ゲームの無い日は料金1000円で時間無制限撃ち放題プランやってます!
お茶・コーヒー飲み放題、お茶菓子付きで、雑誌・漫画読み放題でもありますので、シューティングだけでなく時間つぶしなどにも御利用いただけます。

今日は、管理人の自宅から漫画を追加しました。
あまり隠すつもりも無いのですが、管理人はミリタリーマニアなので内容がかなり偏っておりますがお許しください。
せっかくですのでネタのないときに蔵書漫画をちょっとづつ紹介させて頂きます。
第1回目は、「黒騎士物語」と「黒騎士物語外伝」。

このあたりは小林源文作品でも人気がありますね。
初版が1986年と、かなり古いですがテーマがWW2だけに古さを感じさせません。
外伝のほうはもっとずっと後だったと思いますが、いつだったっけ?
内容は東部戦線の戦車兵ものですが、読み味がありますのでオススメですね。
「馬鹿者!俺のケツをなめろ!交信終了!」とか無線で言ってみたいものです。
ちなみに、アニメ「ガールズ&パンツァー」5話で秋山さんの部屋にでかでかと貼ってあるポスターが黒騎士中隊のバウアー中尉です。
アニメの元ネタをご覧になりたい方は是非虎の穴へ…!
なお、これからの季節は冬型で西風の強い日が多くなります。
強風の日は予約対応のみとさせて頂きますのでよろしくお願い致します。
オープン状況はツイッターにて告知しておりますので、お越しの際にご確認ください。
お茶・コーヒー飲み放題、お茶菓子付きで、雑誌・漫画読み放題でもありますので、シューティングだけでなく時間つぶしなどにも御利用いただけます。
今日は、管理人の自宅から漫画を追加しました。
あまり隠すつもりも無いのですが、管理人はミリタリーマニアなので内容がかなり偏っておりますがお許しください。
せっかくですのでネタのないときに蔵書漫画をちょっとづつ紹介させて頂きます。
第1回目は、「黒騎士物語」と「黒騎士物語外伝」。
このあたりは小林源文作品でも人気がありますね。
初版が1986年と、かなり古いですがテーマがWW2だけに古さを感じさせません。
外伝のほうはもっとずっと後だったと思いますが、いつだったっけ?
内容は東部戦線の戦車兵ものですが、読み味がありますのでオススメですね。
「馬鹿者!俺のケツをなめろ!交信終了!」とか無線で言ってみたいものです。
ちなみに、アニメ「ガールズ&パンツァー」5話で秋山さんの部屋にでかでかと貼ってあるポスターが黒騎士中隊のバウアー中尉です。
アニメの元ネタをご覧になりたい方は是非虎の穴へ…!
なお、これからの季節は冬型で西風の強い日が多くなります。
強風の日は予約対応のみとさせて頂きますのでよろしくお願い致します。
オープン状況はツイッターにて告知しておりますので、お越しの際にご確認ください。
2014年10月24日
寒くなってきました!
気づいたら10月も下旬ですね。
最近は西風が強く吹く日が増えてきて、冬の訪れを予感させます。
そんな中で今週は雨の日もありましたが、フィールドでの作業も少々進めておりました。
当フィールドはセーフティが駐車場から1段上がったところにあるのですが、おかげで風が通りやすい地形になっております。
夏場は涼しい風が通るのですが、冬場は冷たい西風が吹きぬけて寒そう…。


というわけで風除けを設置してみました。
あえてビニールハウス用のビニールで、日光も通るようにしてあります。
どれだけの風に耐えられるかは未知数ですが、多少なりとも過ごしやすくなったのではないでしょうか?

あと、ついでというわけではありませんが、フィールドにお越しのお客様用に掲示板を設置してみました。
不用な装備品の譲り合い、チームメンバー募集、イベント告知などに御利用いただけるかと思います。
特に新規で始められる方は装備をそろえるのが大変かと思いますので、こちらで安く入手できればうれしいですね。
またベテランの方の不用品処分にもご活用ください。
なお、明日土曜日はゲームはございませんがシューティングレンジ虎の穴は10時ごろからオープン予定です。
本日までは平日定額撃ち放題プラン1250円でしたが、明日10/25(土)より「ゲームの無い土曜日」も定額制を導入し、「2時間以上利用で定額1000円」とさせて頂きます。
フィールドの設備は自由に使えますので、ばらしては組んで調整し…の繰り返しが多い銃の調整には最適かと思います。
後日虎の穴ブログでも告知されますのでご期待ください。
そして日曜日、皆さんお待ちかね(?)の初心者イベントですが、現在12名様のエントリーを頂いております。
他にも口頭でお越しになる予定とおっしゃる方もおられましたので、もう少し集まるかと思います。
なお、今回は9時受付開始、9時半イベント開始ですのでご注意ください。
それではよろしくお願いします。
最近は西風が強く吹く日が増えてきて、冬の訪れを予感させます。
そんな中で今週は雨の日もありましたが、フィールドでの作業も少々進めておりました。
当フィールドはセーフティが駐車場から1段上がったところにあるのですが、おかげで風が通りやすい地形になっております。
夏場は涼しい風が通るのですが、冬場は冷たい西風が吹きぬけて寒そう…。
というわけで風除けを設置してみました。
あえてビニールハウス用のビニールで、日光も通るようにしてあります。
どれだけの風に耐えられるかは未知数ですが、多少なりとも過ごしやすくなったのではないでしょうか?
あと、ついでというわけではありませんが、フィールドにお越しのお客様用に掲示板を設置してみました。
不用な装備品の譲り合い、チームメンバー募集、イベント告知などに御利用いただけるかと思います。
特に新規で始められる方は装備をそろえるのが大変かと思いますので、こちらで安く入手できればうれしいですね。
またベテランの方の不用品処分にもご活用ください。
なお、明日土曜日はゲームはございませんがシューティングレンジ虎の穴は10時ごろからオープン予定です。
本日までは平日定額撃ち放題プラン1250円でしたが、明日10/25(土)より「ゲームの無い土曜日」も定額制を導入し、「2時間以上利用で定額1000円」とさせて頂きます。
フィールドの設備は自由に使えますので、ばらしては組んで調整し…の繰り返しが多い銃の調整には最適かと思います。
後日虎の穴ブログでも告知されますのでご期待ください。
そして日曜日、皆さんお待ちかね(?)の初心者イベントですが、現在12名様のエントリーを頂いております。
他にも口頭でお越しになる予定とおっしゃる方もおられましたので、もう少し集まるかと思います。
なお、今回は9時受付開始、9時半イベント開始ですのでご注意ください。
それではよろしくお願いします。
2014年10月10日
また台風か・・・
前回の台風のあとは穏やかな晴れの日が続きましたが、来週明けからまた台風の影響がありそうな予報ですね・・・。
10/10夜の時点で、10/13(祝)の予報は曇りのち雨となっております。
10/13(祝)は自由参加Dayとなっており、3名様のエントリーを頂いております。
当日の朝から雨の場合は、集まって頂いた皆様の意見によりゲーム決行か中止かを判断いたしますのでよろしくお願いします。
我こそ晴れ男だ!というお方がおられましたら、ぜひお越し頂ければと思います。
・
・
・
おまけ

10月だというのにセーフティにはなぜか立派なイモムシが出現!
スズメガの幼虫ですね。(無毒)
相変わらずなんでもいるなぁ、うちのフィールドは…。
というかこの画像がミリブロのトップに来るのはちょっと気が引けますね…。
ネタなくてスイマセン
10/10夜の時点で、10/13(祝)の予報は曇りのち雨となっております。
10/13(祝)は自由参加Dayとなっており、3名様のエントリーを頂いております。
当日の朝から雨の場合は、集まって頂いた皆様の意見によりゲーム決行か中止かを判断いたしますのでよろしくお願いします。
我こそ晴れ男だ!というお方がおられましたら、ぜひお越し頂ければと思います。
・
・
・
おまけ
10月だというのにセーフティにはなぜか立派なイモムシが出現!
スズメガの幼虫ですね。(無毒)
相変わらずなんでもいるなぁ、うちのフィールドは…。
というかこの画像がミリブロのトップに来るのはちょっと気が引けますね…。
2014年10月07日
週末告知&台風被害
昨日は台風でしたので、フィールドの方は閉鎖としておりました。
本日恐る恐る確認しましたが、セーフティに大きな被害は無く安心しました。

唯一、大雨の影響でシューティングレンジの側面の崖が崩れていましたが、なんとか水が流れるようにしておきました。
さて今週末の予定ですが、10/12(日)は貸切、翌10/13(祝)は自由参加Dayとなっております。
最近は新規の方もよくお越しになられます。
初サバゲーとか、これが2回目とかの方もよくいらっしゃいますね。
10/26(日)は初心者イベントを予定しておりますが、それ以外の日にお越しになられても、もちろん大歓迎!
ゲーム前にちゃんとルール・マナーもお伝えしますので、安心してご参加くださればと思います。
それではバンブージャングル仙台・シューティングレンジ虎の穴を今後もよろしくお願いします!
本日恐る恐る確認しましたが、セーフティに大きな被害は無く安心しました。
唯一、大雨の影響でシューティングレンジの側面の崖が崩れていましたが、なんとか水が流れるようにしておきました。
さて今週末の予定ですが、10/12(日)は貸切、翌10/13(祝)は自由参加Dayとなっております。
最近は新規の方もよくお越しになられます。
初サバゲーとか、これが2回目とかの方もよくいらっしゃいますね。
10/26(日)は初心者イベントを予定しておりますが、それ以外の日にお越しになられても、もちろん大歓迎!
ゲーム前にちゃんとルール・マナーもお伝えしますので、安心してご参加くださればと思います。
それではバンブージャングル仙台・シューティングレンジ虎の穴を今後もよろしくお願いします!
2014年09月26日
フィールド整備&イベント賞品
昨日は台風崩れの低気圧の影響で雨でしたが、風はさほど強くは吹かなかったようでフィールドに損害はありませんでした。
一転して今日は晴れのよいお天気でした!
虎の穴にもお客さんがお越しになりましたが、1時間ほどでお帰りになられたのでフィールド整備に汗を流しました。
奥の丸太が積んであるフラッグ地点はブッシュが濃く、池側のフラッグ地点よりも守りやすかったので周辺を草刈りして隠れるポイントを減らしました。
また、フラッグ地点そのものも1つ手前の丸太積みに変更し、より正面からフラッグゲットしやすくなったと思います。

現在はこんな感じになっています。(BEFORE画像が無いのでわかり辛いですが)
来週もう少し刈り込もうかと思います。
さて話題は変わりますが、23日にゲーム参加してくださったお客様がなんとゲーム中の様子を動画撮影してUPしてくださいました!
制限時間10分のセンターフラッグ守備戦(摺鉢山に旗立てあうやつ)の様子です。
緊迫感が伝わってくる良い動画ですね!編集も上手です!ありがとうございました!
その様子はコチラ↓
ニコニコ→http://www.nicovideo.jp/watch/sm24544334
youtube→https://www.youtube.com/watch?v=3StHyIHUYA0
さてまたしても話題が変わりますが、明後日9/28はコンバットシューティングイベントです。
内容は虎の穴ブログで告知した通りですが、賞品を紹介!

写真のほかにも、少々あります!
それから、トロフィー(?)が出るとかなんとか!
まあ10位くらいまでに入れば、なにがしかゲットできるのではと思います。
競技後、1位から順番に好きなの選んで持っていってください形式にしますんで、不要なものをゲットする確率も少ないのではないでしょうか。
ちなみにエントリーも今週は口頭以外では頂いていないので、意外と競争率低い?かもしれませんね。
それでは皆様の参加お待ちしております!
・
・
・
・
書き忘れ

以前、お越しのお客様から荷物が多いのでリヤカーを用意して欲しいとのご要望を頂きましたので、ご用意させていただきました。
(組み立て手伝っていただいた親父’s様、ありがとうございました。)
車高が低くてスロープを上がれなくても、駐車位置が遠くて荷物運びが大変でも、これがあれば少しはラクですかね?
一転して今日は晴れのよいお天気でした!
虎の穴にもお客さんがお越しになりましたが、1時間ほどでお帰りになられたのでフィールド整備に汗を流しました。
奥の丸太が積んであるフラッグ地点はブッシュが濃く、池側のフラッグ地点よりも守りやすかったので周辺を草刈りして隠れるポイントを減らしました。
また、フラッグ地点そのものも1つ手前の丸太積みに変更し、より正面からフラッグゲットしやすくなったと思います。
現在はこんな感じになっています。(BEFORE画像が無いのでわかり辛いですが)
来週もう少し刈り込もうかと思います。
さて話題は変わりますが、23日にゲーム参加してくださったお客様がなんとゲーム中の様子を動画撮影してUPしてくださいました!
制限時間10分のセンターフラッグ守備戦(摺鉢山に旗立てあうやつ)の様子です。
緊迫感が伝わってくる良い動画ですね!編集も上手です!ありがとうございました!
その様子はコチラ↓
ニコニコ→http://www.nicovideo.jp/watch/sm24544334
youtube→https://www.youtube.com/watch?v=3StHyIHUYA0
さてまたしても話題が変わりますが、明後日9/28はコンバットシューティングイベントです。
内容は虎の穴ブログで告知した通りですが、賞品を紹介!
写真のほかにも、少々あります!
それから、トロフィー(?)が出るとかなんとか!
まあ10位くらいまでに入れば、なにがしかゲットできるのではと思います。
競技後、1位から順番に好きなの選んで持っていってください形式にしますんで、不要なものをゲットする確率も少ないのではないでしょうか。
ちなみにエントリーも今週は口頭以外では頂いていないので、意外と競争率低い?かもしれませんね。
それでは皆様の参加お待ちしております!
・
・
・
・
書き忘れ
以前、お越しのお客様から荷物が多いのでリヤカーを用意して欲しいとのご要望を頂きましたので、ご用意させていただきました。
(組み立て手伝っていただいた親父’s様、ありがとうございました。)
車高が低くてスロープを上がれなくても、駐車位置が遠くて荷物運びが大変でも、これがあれば少しはラクですかね?
2014年09月19日
埋め立て
今週はほとんど雨が降らず、気温もしのぎやすかったですね。
おかげさまで、虎の穴の店番の合い間にフィールド整備が出来ました。


フラッグ地点のすぐ前にあったぬかるみにガッツリ砂利投入して埋め立てました。
スタートダッシュで必ず通るポイントですので、だいぶ走りやすくなったと思います。
来週は草刈りして、しっかりとフィールドを整備しますよ!
なお、明日のエントリーは3名様です!よろしくお願いします。
おかげさまで、虎の穴の店番の合い間にフィールド整備が出来ました。
フラッグ地点のすぐ前にあったぬかるみにガッツリ砂利投入して埋め立てました。
スタートダッシュで必ず通るポイントですので、だいぶ走りやすくなったと思います。
来週は草刈りして、しっかりとフィールドを整備しますよ!
なお、明日のエントリーは3名様です!よろしくお願いします。
2014年09月05日
フィールド用フラッグホーン製作
フラッグゲットしたことをフィールド内に知らしめるフラッグホーンを製作しました!
上面の赤いボタンを押すだけの簡単なお仕事ですw
有料フィールドなのにいまさら感満載ですが・・・(汗)
本当はアモ缶みたいな雰囲気出る入れ物に入れたかったんですが、予算の関係(ry
雨対策はまだしていないので、そのうちにやっときましょうかね。
さて、明日9/6(土)と明後日9/7(日)は自由参加Dayとなっています。
ありがたいことに、明日は7名様のエントリー、明後日は11名様のエントリーです。
天気予報では雨の心配はなさそうですが、気温が高めですので熱中症対策は必要ですね。
参加される方は充分お気をつけ下さい。
また、本日降った雨でフィールド内がところどころぬかるんでいる恐れがありますので、ご注意ください。
出来るだけ早く砂利まき等しますのでしばらくお待ちを。
それから、10/12(日)に予定していた自由参加Dayですが、10/5(日)に変更になりましたのでよろしくお願いします。
詳しくは前回記事を参照願います。