2018年03月19日
3/18 第23回ジュニアサバイバルゲーム記録
今月の日曜日は好条件が続いております。
3月は隔月企画のジュニアサバゲーの月ですが、今回も好天に恵まれてたくさんの子供たち(と若干名の大人の方)が遊びに来場されました。
3月の初旬にわずかに日陰に残っていた雪も消え、晴れの日が続いたおかげでぬかるみの箇所もほとんどなくなっています。
次回のジュニアサバイバルゲームは5/27(日)となります。緑の濃くなる時期ですので、迷彩効果UP??
ブッシュと同化して撃ってくる、ギリーおじさんにも要注意ですね!(笑)
なおゲームの模様は、虎の穴ブログに掲載されておりますのでそちらも御確認下さい。

昨日の参加者様。シーズンらしく大人含めて50名越えで、セーフティが賑やかでした。
・
・
・

やわらかな太陽の日差し!サバゲーシーズン到来!(毎回似たような構図ですw)
1.無限復活カウンター戦 赤42:黄色70 赤勝利
2.無限復活カウンター戦 赤50:黄色44 黄色勝利
3.フラッグ戦 復活各自2あり 引き分け
4.フラッグ戦 復活各自2あり 黄色勝利
5.フラッグ戦 復活各自2あり 黄色勝利
6.フラッグ戦 スパイ2名入り 赤勝利
7.摺鉢山戦 赤勝利
8.摺鉢山戦 赤勝利
9.フラッグ戦 ターミネーター入り 赤勝利
10.フラッグ戦 ターミネーター入り 黄色勝利
11.フラッグ戦 黄色勝利
12.摺鉢山戦 赤勝利
ゲーム総括:
今回もなかなかの接戦続きだった模様です。
特に今回は人数が多めということで、通常は閉鎖している下側ルートも解放して裏取りがしやすかったようでした。
上手く後ろに回りこまれると奇襲を受ける可能性があるので、油断ならないゲーム展開でしたね。
3月は隔月企画のジュニアサバゲーの月ですが、今回も好天に恵まれてたくさんの子供たち(と若干名の大人の方)が遊びに来場されました。
3月の初旬にわずかに日陰に残っていた雪も消え、晴れの日が続いたおかげでぬかるみの箇所もほとんどなくなっています。
次回のジュニアサバイバルゲームは5/27(日)となります。緑の濃くなる時期ですので、迷彩効果UP??
ブッシュと同化して撃ってくる、ギリーおじさんにも要注意ですね!(笑)
なおゲームの模様は、虎の穴ブログに掲載されておりますのでそちらも御確認下さい。

昨日の参加者様。シーズンらしく大人含めて50名越えで、セーフティが賑やかでした。
・
・
・

やわらかな太陽の日差し!サバゲーシーズン到来!(毎回似たような構図ですw)
1.無限復活カウンター戦 赤42:黄色70 赤勝利
2.無限復活カウンター戦 赤50:黄色44 黄色勝利
3.フラッグ戦 復活各自2あり 引き分け
4.フラッグ戦 復活各自2あり 黄色勝利
5.フラッグ戦 復活各自2あり 黄色勝利
6.フラッグ戦 スパイ2名入り 赤勝利
7.摺鉢山戦 赤勝利
8.摺鉢山戦 赤勝利
9.フラッグ戦 ターミネーター入り 赤勝利
10.フラッグ戦 ターミネーター入り 黄色勝利
11.フラッグ戦 黄色勝利
12.摺鉢山戦 赤勝利
ゲーム総括:
今回もなかなかの接戦続きだった模様です。
特に今回は人数が多めということで、通常は閉鎖している下側ルートも解放して裏取りがしやすかったようでした。
上手く後ろに回りこまれると奇襲を受ける可能性があるので、油断ならないゲーム展開でしたね。