2016年01月22日

来月予定告知&ジュニアサバゲーの実施について

まず今週末のジュニアサバゲーの実施に関してですが、複数のお問い合わせを頂きましたのでお知らせいたします。
天気予報が土曜の夜から雪となっておりまして、日曜にゲームが実施可能か不確実な状況となっております。

来月予定告知&ジュニアサバゲーの実施について
24日の予想天気図では低気圧の影響がありそうですが、天気予報では曇り時々雪程度です。

つきましては明日土曜の夕方18時頃までに主催のH氏と協議のうえ、実施するかどうかをブログ及びツイッター上にてお知らせいたしますのでご確認下さい。






さて来月の予定。貸切申し込みや平日自由参加ゲームのご希望を頂いた場合は追加・変更になる可能性もございますのでご了承下さい。
気象庁による1ヶ月予報では2月は雪が少なく気温も高めとなっておりますので、下旬あたりにフィールドの状況がよければ土曜ゲームも再開させて頂くかもしれません。
情報は随時発信していきますので、確認よろしくお願い致します。

2/7() 自由参加Day 豆まきミニイベント 貸切変更可
2/11(木祝) 自由参加Day 学生ワンコイン500円+レンタルエアガンご予約にて半額 貸切変更可
2/14() 自由参加Day 貸切変更可
2/21() Mr.Aによる初心者サバゲー自由参加 詳細は後日虎の穴ブログにてご確認下さい
2/28() 自由参加Day フラッグ戦・殲滅戦・摺鉢山戦オンリーDay 貸切変更可

以上よろしくお願い致します!








同じカテゴリー(営業告知)の記事画像
8月・9月予定告知
2月・3月予定告知
1月・2月予定告知&料金改定のお知らせ
6月・7月予定告知
5/5春の耐久戦ミッション告知
10月予定告知&秋の耐久戦ルール説明
同じカテゴリー(営業告知)の記事
 5月・6月予定告知 (2025-04-21 21:45)
 4月・5月予定告知 (2025-03-20 22:27)
 3月・4月予定告知 (2025-02-20 22:30)
 2月・3月予定告知 (2025-01-22 13:06)
 1月・2月予定告知 (2024-12-21 11:42)
 12月・1月予定告知 (2024-11-20 23:05)

Posted by 竹林  at 15:43 │Comments(10)営業告知

この記事へのコメント
小学6年でもできますか 僕初心者です サバゲーやったことない です いついったほうがいいですか
Posted by たつや at 2016年01月31日 11:20
私 サバゲーの服がない どうゆう服着ればいい
Posted by ロレンス at 2016年02月01日 20:52
>たつや様
10歳以上の方でしたらどなたでも参加頂けます。
ただし、18歳未満の方は18禁対象のエアガンはお使い頂けませんのでご注意下さい。
保護者の方が同伴で無い場合は、HPより親権者承諾書を印刷・記入のうえご持参ください。
また、2ヶ月に一度、ジュニアサバイバルゲームの日がありますので、その日は全員10歳以上エアガンでのゲームとなりますのでハンデを感じることなくゲームを楽しめるかと思います。

>ロレンス様
汚れても良く、動きやすい服装ならOKです。
Posted by パラトルーパーパラトルーパー at 2016年02月02日 12:54
値段は何円ですか。 子供用の服ありますか?
Posted by ろれんす at 2016年02月02日 20:06
参加費は¥1500となります。子供サイズのレンタル迷彩服はありません。よろしくお願いします、
Posted by パラトルーパーパラトルーパー at 2016年02月04日 01:09
165cm でも着られる? フェイスガード借りれる?
Posted by ロレンス at 2016年02月07日 09:42
165cmでしたら少し大きいですが、おそらく大丈夫です。
フェイスガードレンタルございます。
Posted by パラトルーパーパラトルーパー at 2016年02月08日 00:52
エアガンようやくどうやってするの? 2月11日に行くかもしれないから。
Posted by ロレンス at 2016年02月09日 20:33
サバゲーの道具持っていない手ブラでもいいですか。
Posted by ロレンス at 2016年02月09日 20:59
レンタルご予約でしたらメール・電話にてお願いいたします。
手ぶらでも構いませんが、この時期は地面がぬかるんでおりますので長靴を持参されると良いと思います。
Posted by パラトルーパーパラトルーパー at 2016年02月10日 21:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。