2016年09月20日
来月予定告知&連休ゲーム記録
9月も20日過ぎましたので、まずは来月予定から。
土曜日は先月に引き続きレンタルワンコイン、ソフトドリンク1本無料となります。早めのエントリー頂きますと開催確率UPですので、よろしくお願いします。
日曜は、10月は第5日曜日がありますので、300発制限ゲームも実施します。また雨で流れた秋の耐久戦も再び実施。今度は晴れてくれることを祈りましょう。
10/1(土) 自由参加Day レンタルワンコイン¥500&ソフトドリンク1本サービス
10/2(日) 自由参加Day カメラマン零さん来場予定
10/8(土) 自由参加Day レンタルワンコイン¥500&ソフトドリンク1本サービス
10/9(日) 秋の耐久戦リベンジ 定員60名様 自由参加 要エントリー
10/10(月祝) 自由参加Day 学生ワンコイン¥500&レンタル半額
10/13(木) 阿部様貸切 自由参加OK
10/15(土) 自由参加Day レンタルワンコイン¥500&ソフトドリンク1本サービス
10/16(日) 貸切
10/22(土) 自由参加Day レンタルワンコイン¥500&ソフトドリンク1本サービス
10/23(日) Mr.Aによる初心者サバイバルゲーム 参加費¥2000
10/29(土) 自由参加Day レンタルワンコイン¥500&ソフトドリンク1本サービス
10/30(日) 自由参加Day 多弾マガジン300発限定ゲーム
11/27(日) ジュニアサバイバルゲーム
11月は日曜貸切枠まだ余ってます!お問い合わせ・申し込みはお早めに。(11/27(日)のみ不可)
次に連休のゲームの模様を。
9/18(日)
秋の耐久戦の予定日でしたが、あいにくの雨…。雨の中、屋根のあるセーフティに戻らず長時間外でゲームするのは厳しいので、当日朝に集まって頂いた方の意見により通常ゲームを実施しました。午後からは雨もほぼ止みましたので1時間半のプチ耐久戦を実施、少しでしたが耐久戦も楽しめました。

日曜の参加者様。雨でもやる気のある方は残ってゲーム。勇者です!
・
・
・

日曜の一枚。耐久戦はデッドマーカー必須です!掲げてない方は撃たれても文句言えません!
バンブーチラ裏
1.フラッグ戦 赤勝利
2.フラッグ戦 赤勝利
3.フラッグ戦 復活3あり 奇跡の同時フラッグゲットで引き分け
4.フラッグ戦 復活3あり 引き分け
5.プチ耐久戦 赤10:黄色-4 黄色勝利
6.殲滅戦 生存赤6:黄色7 黄色勝利
7.殲滅戦 生存赤3:黄色6 黄色勝利
8.狐狩り戦 スパイ2名入り 狐勝利
総括:
午前は赤チーム優勢、午後は黄色チーム優勢の結果に。
プチ耐久戦も前半までは赤が押していましたが、あとから黄色が盛り返しました。
プチ耐久戦で体力を使い果たしたのか、その後はマイペースに動ける殲滅戦で。
雨の影響はありましたが最後までゲームを楽しめました。
9/19(月祝)
秋の長雨が続きます。それでも9時過ぎには雨はほぼ上がり、2時過ぎに一時中断があったもののゲームが出来ました。
この日はカメラマン零さんが来場しております。画像UPサイトの入室パスを聞きそびれた方は、フィールドもしくは零さんまでお問い合わせ下さい。https://twitter.com/zero_ofdarkness/status/778131069287731200

月曜の参加者様。なんだろうこのフォーメーションは…!?
・
・
・

月曜日の1枚。午前のゲームのフラッグゲッター同士で!
バンブーチラ裏
1.フラッグ戦 黄色勝利
2.フラッグ戦 黄色勝利
3.フラッグ戦 復活5あり 黄色勝利
4.フラッグ戦 復活5あり 赤勝利
5.フラッグ戦 復活5あり 黄色勝利
6.摺鉢山戦 赤勝利
7.摺鉢山戦 赤勝利
8.三つ巴戦 緑中央スタート 緑勝利
9.三つ巴戦 赤中央スタート 黄色勝利
10.三つ巴戦 黄色中央スタート 黄色勝利
11.カウンター戦 赤13:黄色7 黄色勝利
総括:
午前中のフラッグ戦は短時間で決着がつくゲームが多く、5ゲーム実施。
午後は摺鉢山戦を挟んで久しぶりの三つ巴戦でした。
雨の影響でフィールド内が滑りやすく、転んでしまう方も多かったです。
砂利もだいぶ沈んでしまったようですので、また砂利撒きかな…。
土曜日は先月に引き続きレンタルワンコイン、ソフトドリンク1本無料となります。早めのエントリー頂きますと開催確率UPですので、よろしくお願いします。
日曜は、10月は第5日曜日がありますので、300発制限ゲームも実施します。また雨で流れた秋の耐久戦も再び実施。今度は晴れてくれることを祈りましょう。
10/1(土) 自由参加Day レンタルワンコイン¥500&ソフトドリンク1本サービス
10/2(日) 自由参加Day カメラマン零さん来場予定
10/8(土) 自由参加Day レンタルワンコイン¥500&ソフトドリンク1本サービス
10/9(日) 秋の耐久戦リベンジ 定員60名様 自由参加 要エントリー
10/10(月祝) 自由参加Day 学生ワンコイン¥500&レンタル半額
10/13(木) 阿部様貸切 自由参加OK
10/15(土) 自由参加Day レンタルワンコイン¥500&ソフトドリンク1本サービス
10/16(日) 貸切
10/22(土) 自由参加Day レンタルワンコイン¥500&ソフトドリンク1本サービス
10/23(日) Mr.Aによる初心者サバイバルゲーム 参加費¥2000
10/29(土) 自由参加Day レンタルワンコイン¥500&ソフトドリンク1本サービス
10/30(日) 自由参加Day 多弾マガジン300発限定ゲーム
11/27(日) ジュニアサバイバルゲーム
11月は日曜貸切枠まだ余ってます!お問い合わせ・申し込みはお早めに。(11/27(日)のみ不可)
次に連休のゲームの模様を。
9/18(日)
秋の耐久戦の予定日でしたが、あいにくの雨…。雨の中、屋根のあるセーフティに戻らず長時間外でゲームするのは厳しいので、当日朝に集まって頂いた方の意見により通常ゲームを実施しました。午後からは雨もほぼ止みましたので1時間半のプチ耐久戦を実施、少しでしたが耐久戦も楽しめました。
日曜の参加者様。雨でもやる気のある方は残ってゲーム。勇者です!
・
・
・
日曜の一枚。耐久戦はデッドマーカー必須です!掲げてない方は撃たれても文句言えません!
バンブーチラ裏
1.フラッグ戦 赤勝利
2.フラッグ戦 赤勝利
3.フラッグ戦 復活3あり 奇跡の同時フラッグゲットで引き分け
4.フラッグ戦 復活3あり 引き分け
5.プチ耐久戦 赤10:黄色-4 黄色勝利
6.殲滅戦 生存赤6:黄色7 黄色勝利
7.殲滅戦 生存赤3:黄色6 黄色勝利
8.狐狩り戦 スパイ2名入り 狐勝利
総括:
午前は赤チーム優勢、午後は黄色チーム優勢の結果に。
プチ耐久戦も前半までは赤が押していましたが、あとから黄色が盛り返しました。
プチ耐久戦で体力を使い果たしたのか、その後はマイペースに動ける殲滅戦で。
雨の影響はありましたが最後までゲームを楽しめました。
9/19(月祝)
秋の長雨が続きます。それでも9時過ぎには雨はほぼ上がり、2時過ぎに一時中断があったもののゲームが出来ました。
この日はカメラマン零さんが来場しております。画像UPサイトの入室パスを聞きそびれた方は、フィールドもしくは零さんまでお問い合わせ下さい。https://twitter.com/zero_ofdarkness/status/778131069287731200
月曜の参加者様。なんだろうこのフォーメーションは…!?
・
・
・
月曜日の1枚。午前のゲームのフラッグゲッター同士で!
バンブーチラ裏
1.フラッグ戦 黄色勝利
2.フラッグ戦 黄色勝利
3.フラッグ戦 復活5あり 黄色勝利
4.フラッグ戦 復活5あり 赤勝利
5.フラッグ戦 復活5あり 黄色勝利
6.摺鉢山戦 赤勝利
7.摺鉢山戦 赤勝利
8.三つ巴戦 緑中央スタート 緑勝利
9.三つ巴戦 赤中央スタート 黄色勝利
10.三つ巴戦 黄色中央スタート 黄色勝利
11.カウンター戦 赤13:黄色7 黄色勝利
総括:
午前中のフラッグ戦は短時間で決着がつくゲームが多く、5ゲーム実施。
午後は摺鉢山戦を挟んで久しぶりの三つ巴戦でした。
雨の影響でフィールド内が滑りやすく、転んでしまう方も多かったです。
砂利もだいぶ沈んでしまったようですので、また砂利撒きかな…。