スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014年07月21日

7/21 ゲーム中止でしたが・・・

7/21海の日は天気は良かったのですが、参加者さんが予想よりも集まらなかったのでゲームのほうは中止とさせてもらいました。

ですが、シューティングレンジのほうには入れ替わり立ち替わりお客さんが来てくださいました!


こちらのお客さん、今までお座敷でボルトアクションメインで遊んでいたそうですが、最近初めて電動ガンを買われたそうです。
初!にしてはいろいろとカスタムしちゃってますね・・・イイナー。ベースはCQB-Rだそうです!
マルイの0.25バイオ弾をオススメしたところ、集弾性のよさに驚かれていました。


こちらはよく来てくださるお客さん。レシーに外装カスタムが追加されていました。
管理人もレシーで遊ぶのでシューティング対決したり、カスタムの話などして盛り上がります。
でも、次世代M4系は素体が良すぎてレシーだろうがCQB-Rだろうがあまり変わらないのが少し悲しい・・・。

なお客さんの意見で、「西日がまぶしくてターゲットが狙いづらい」というのがありましたが、テントの下がり幕の向きを変えてまぶしくないようにしました!


後ろから見るとこんな感じで、座射ブースの銃を置くあたりに日差しが入らないようにしてあります。
立射ブースも同様の向きにしてありますが、邪魔な場合は跳ね上げることも出来るので大丈夫かと思います。

虎の穴の営業時間ですが、午前中のお客様が少ないことに加えまして、日が長いこの時期に夕方までシューティングを楽しんでいただくため営業時間を変更します。
22日(火)より、平日は13時から18時30分までの営業となりますのでよろしくお願いします。





~バンブージャングル仙台/シューティングレンジ虎の穴からのお願い~

最近、お客様の中で気づかずにプラスチック弾・セミバイオ弾を使われておられる方が見受けられます。
当フィールド・シューティングレンジでシューティング・サバイバルゲームをされる方は必ず「完全バイオ弾」を使うようにお願いします。
地球環境・フィールド周辺の自然環境を守るためにも、施設を利用される前にBB弾の種類を確認してくださるようお願いします。
「地球にやさしい」「エコロジー」「ミネラル配合」などと袋に書かれていても、「生分解性」と書かれていないものはNGです。
なお、種類が判らない場合は気軽に管理人までお尋ねください。
また、「生分解性の」東京マルイ製ベアリングバイオBB0.2g及び0.25gの販売もしておりますので、弾切れ・バイオ弾以外を誤って持ってきてしまった際はご利用くださるようお願いします。  


Posted by 竹林  at 22:14Comments(0)日曜祝日ゲーム記録