2014年11月03日
11/3 祝日ゲーム記録
本日は時雨模様でしたが、ゲームはしっかりと楽しめました!
前日夜の前線通過による強風で防風柵がまたしても破壊されてしまい、参加された皆様にはご迷惑をおかけしました。
来週までには、超補強しとかないとなぁ…。
ゲーム内容はいつものひととおり、といった感じでしたが、今回は少人数でしたので久しぶりに管理人狐狩り戦もやりました!
うちの狐狩り戦は、一定時間後にセンターフラッグ戦に移行し、狐がセンターフラッグゲットで初めて狐の勝利になるルールでやっています。
つまり狐はただ待っているだけでは不利で、時間内にある程度ハンター側を削らないと後々大変に。(ハンター達がセンターフラッグ周辺で待ち構えているので)
1戦目はハンター側がバラバラに進攻してきましたので、各個撃破、助っ人狐のかく乱陽動作戦もあり比較的ラクにセンターフラッグ取らせて頂きました。
2戦目は少々アドバイスさせて頂きまして、まあなんというか、見事に狩られてしまいましたね。自分で自分の首絞めてます(笑)
地図を見ながら、チームで作戦を立てて連携したりできるのも当フィールドの面白いところですね!

本日寒いなかご参加下さいました皆様、ありがとうございました!本当はもう一人いらしたのですが、うっかりしまして撮影が遅くなってしまいました…。
・
・
・
そしていつもの。

本日はヤングマン(若者、というか少年)が参加されましたので応援の意味も込めましてYMCAで!
なぜかまったく関係ないですが、YKKも!
管理人の相変わらずの無茶振りにお応えくださいまして、ありがとうございました!
次回自由参加Dayは来週11/9(日)です。
ちなみに11/8(土)はサロン虎の穴Dayです!
よろしくお願いします!
前日夜の前線通過による強風で防風柵がまたしても破壊されてしまい、参加された皆様にはご迷惑をおかけしました。
来週までには、超補強しとかないとなぁ…。
ゲーム内容はいつものひととおり、といった感じでしたが、今回は少人数でしたので久しぶりに
うちの狐狩り戦は、一定時間後にセンターフラッグ戦に移行し、狐がセンターフラッグゲットで初めて狐の勝利になるルールでやっています。
つまり狐はただ待っているだけでは不利で、時間内にある程度ハンター側を削らないと後々大変に。(ハンター達がセンターフラッグ周辺で待ち構えているので)
1戦目はハンター側がバラバラに進攻してきましたので、各個撃破、助っ人狐のかく乱陽動作戦もあり比較的ラクにセンターフラッグ取らせて頂きました。
2戦目は少々アドバイスさせて頂きまして、まあなんというか、見事に狩られてしまいましたね。
地図を見ながら、チームで作戦を立てて連携したりできるのも当フィールドの面白いところですね!
本日寒いなかご参加下さいました皆様、ありがとうございました!本当はもう一人いらしたのですが、うっかりしまして撮影が遅くなってしまいました…。
・
・
・
そしていつもの。
本日はヤングマン(若者、というか少年)が参加されましたので応援の意味も込めましてYMCAで!
なぜかまったく関係ないですが、YKKも!
管理人の相変わらずの無茶振りにお応えくださいまして、ありがとうございました!
次回自由参加Dayは来週11/9(日)です。
ちなみに11/8(土)はサロン虎の穴Dayです!
よろしくお願いします!