2014年11月23日

11/23 ジュニアサバゲDay

本日は少年たちが主役!ジュニアサバゲDayでした!

11/23 ジュニアサバゲDay
8月に第1回目を開催してから、回を重ねるたびに徐々に多くの人にお越しいただいて今回はついに大人、子供合わせて40名以上のゲームとなりました!
子供さんたちの遊びたい気持ちに、親御さんたちが応えてくれた結果でもありますね。
企画・主催して頂いたH氏を始め、多くの方々に、感謝したいと思います!

11/23 ジュニアサバゲDay
2回目参加の少年兵君、フィールド名入りのパッチまで自作。ありがたいですね!スペルミスは、ご愛嬌(笑)
私も、TrggerCtiyやってるし…!

ゲームの方はおおむね告知どおりに行われましたが、盛り上がったのはスペシャルマッチ!
なんと親御さんvs子供たちという人数不均衡ゲームでしたが、やはり親御さんたちは押し込まれてタジタジでしたね(笑)
11/23 ジュニアサバゲDay
子供たちの一斉射撃!!迫力のシーンでした!

なお今回、ゲームの方はおおむね好評でしたが、運営や販売品の準備等で一部至らない点がありましたことをお詫び申し上げます。
次回開催時にはしっかりと準備をして臨みたいと思いますので、またの参加をお待ちしております。
また、今回参加できなかった方も次回お待ちしております!
県内で、低初速の10禁銃縛りでサバゲーできるのは当フィールドだけですよ!
レンタルも充実させましたので、お気軽にご参加くださればと思います。

次回は、1月かな~。





おまけ
11/23 ジュニアサバゲDay
11/23 ジュニアサバゲDay
昨日の虎の穴にお越しのお客様、MP7にレールが余ってるのでいろいろ取り付けてみたそうです。
「大体、銃にそんなにゴテゴテ付けてるから疲れるんだ」
などどパッキーに怒られそうですが…。
まあシューティングレンジだからOKでしょう!






同じカテゴリー(日曜祝日ゲーム記録)の記事画像
4/26、4/29 日曜祝日ゲーム記録
3/29 日曜ゲーム記録
3/20,22 祝日ゲーム記録&第35回ジュニアサバイバルゲーム記録
3/14,15 土曜日曜ゲーム記録
3/8 日曜ゲーム記録
3/1 日曜ゲーム記録
同じカテゴリー(日曜祝日ゲーム記録)の記事
 9月・10月予定告知 (2021-08-20 21:41)
 9月・10月予定告知 (2020-08-20 20:40)
 5/31 日曜ゲーム記録 (2020-06-05 20:46)
 5/17 日曜ゲーム記録 (2020-05-22 14:58)
 5/3、5/6、5/10 日曜祝日ゲーム記録 (2020-05-14 21:03)
 4/26、4/29 日曜祝日ゲーム記録 (2020-05-01 23:05)

Posted by 竹林  at 21:47 │Comments(11)日曜祝日ゲーム記録

この記事へのコメント
参加者の皆さん、パラトルーパーさんら進行関係の方々、今日はお疲れ様でした。
スペルミスお恥ずかしいです(笑)英語が苦手なのばれてしまいましたね。
次の参加は受験後になりますが、その時までには
装備&パッチの方しっかりとしておきたいと思います。
Posted by 少年兵 at 2014年11月23日 22:10
どうもお疲れ様でした。今回はバンブージャングル二回目という事で楽しませて頂いたんですが、やはり道はあまり覚えきれませんねw

何か色々と感動しました。他のチームの方々と語りあえますし、皆さん優しいですし、「バンブージャングル ブログ」と検索するとすぐ下の方に俺のブログ出てきますし。
本当にサバゲーやってて良かったです!
jr.サバゲー以外の時でも呼んで頂けたらまた行きますんで今後も宜しくお願いします。



あ、1ゲームで4kill以上とれたので彼女に6年早めのプロポーズしますよ。
Posted by 麒麟という戦場のチキン at 2014年11月23日 22:13
どうも、本日はお世話になりました
とても楽しかったです
またいつか行かせて頂きます
Posted by ローチ at 2014年11月23日 22:44
パラトルーパーさん!!バンブージャングルでの飲み物の種類って、何種類あるんですか?
Posted by 八神 at 2014年11月23日 23:02
予約していた松尾です
剣道の大会が長引いてしまい、参加できませんでした。
第1回、第2回ジュニアサバイバルゲーム大会では大変お世話になりました。是非、第4回ジュニアサバゲーもよろしくお願いします。
Posted by 松尾 at 2014年11月24日 10:19
少年兵さん
参加ありがとうございました。
お土産もありがとうございました。
製造元のラベル見たら、私の伯父のすぐご近所でした。
なにか縁を感じましたね~。

麒麟さん
参加ありがとうございました。
何度かいらっしゃらないと道は覚えきれませんよ~。
私でもあやしい箇所があるくらいですし…。
プロポーズ頑張ってください(笑)

ローチさん
参加ありがとうございました!
今後もH氏主催で企画・開催すると思いますので、その際はよろしくお願いします!

八神さん
コーラ・緑茶・ウーロン茶は常時用意しております。
それ以外は、私の気分次第ですので毎回変わります!
冬は缶コーヒーもご用意しております。

松尾さん
こちらこそ、ぜひご参加くださればと思います!
よろしくお願いします!
Posted by パラトルーパーパラトルーパー at 2014年11月24日 21:36
コーヒーいいですね((((*゜▽゜*))))オリジナルがいいですね(笑)
Posted by 八神 at 2014年11月25日 12:02
次回ジュニアサバゲーの時の新ルールの提案なのですが···
無敵メディック戦というのはいかがでしょう?
ルールはメディック戦とほぼ同じなんですがちょっと違います。

1人か2人を無敵メディックとし各チームに割り当てます。
メディック以外は蘇生は一回までです。
メディックは蘇生時に蘇生する相手にシールを貼るなどし判別
しやすくする。
メディックはヒットしたら陣地まで戻りカウンターを押して復活。
相手メディック以外を全滅させたら勝ち。
制限時間がきた場合は残っている人数で勝敗をつける。
それでも残っている人数が同じ場合は
メディックが押した回数で勝敗をつけるというものです。

長文失礼しました。
Posted by ローチ at 2014年11月26日 00:11
八神さん
私はコーヒー飲まないのでチョイスは適当です。
あと、コーンスープなんかも入れる予定です。

ローチさん
ご意見ありがとうございます。
とりあえずH氏に提案してみますね。
Posted by パラトルーパーパラトルーパー at 2014年11月26日 15:54
サバゲーではお世話になりました!
ジュニアサバゲーでの新ルールを考えたのですが、参考程度に見て下さい。採用していただければ幸いです。

テロとポリスに別れる(赤と黄で良い)
テロは2~3人に鍵を持たせる
ポリスはただひたすらに敵を倒す
テロはポリスに撃たれたら牢屋(ポリス出発地点のドラム缶)に行く
牢屋に行ったテロは鍵を持ったテロが牢屋に行き、10秒間留まると1人解放される
1人解放した後じゃないと再び10秒数え解放する事ができない
留まってる最中は敵を見つけても撃つ事も動く事もできない
ポリスは撃たれたらその場で10秒間停止してその場で復活する
リスポーン待ちを防ぐ為に復活後5秒間は無敵
ポリスのリスポーン回数は1回
テロの3分の2が牢屋に入ったら(合計ではなく牢屋にテロが3分の2居たら)ポリスの勝ち
ポリスが全滅したらテロの勝ち
制限時間は10分~15分

小さな頃に必ず遊んだけいどろみたいなルールです。
Posted by 氷輪 at 2014年12月02日 23:40
提案ありがとうございます。
H氏に伝えてみたいと思います。
あまり複雑だと理解しきれない参加者さんが出てきそうなのが心配ですが、リスポンキル対策は良いアイデアですね。
導入を検討したいと思います。
Posted by パラトルーパーパラトルーパー at 2014年12月04日 09:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。