2017年09月19日
9/17 日曜ゲーム記録
台風18号の直撃を受けた秋の3連休、ゲーム開催は厳しいかと思われましたが、17日の秋の耐久戦だけは何とか開催できました。
とはいっても、午後2時過ぎからは予報どおり雨…。
半日だけの耐久戦+フラッグ戦数ゲームとなりました。
耐久戦、今回は雨で半日だけと少し物足りない方や、今回都合がつかずに参加を見送られた方のために、10/8(日)に秋の耐久戦Mod.2を実施致します!
日が短くなるぶん時間も少し短縮しますが、そのぶん濃い内容のゲームとなるように調整しますので、ご期待ください!

当日の天気予報は絶望的でしたが、それでも信じて集まった皆様。お疲れ様でした。
・
・
・

スペシャルボーナスフラッグをゲットしたお二方。相手の無敵ゾーンに侵入する度胸はすばらしいと思います!
<バンブーチラ裏>
耐久戦前半(2時間55分)
赤チーム
フラッグ確保回数 14回→140ポイント
スペシャルボーナスフラッグ確保成功→100ポイント
復活カウンター数 114回 →マイナス114ポイント
以上小計 →126ポイント
黄チーム
フラッグ確保回数 10回→100ポイント
スペシャルボーナスフラッグ確保成功→100ポイント
復活カウンター数 141回 →マイナス141ポイント
以上小計 →59ポイント
前半戦は赤勝利
耐久戦後半戦(2時間55分)
天候の悪化が予想されたため中止
午後
1.フラッグ戦 黄色勝利
2.フラッグ戦 赤勝利
3.フラッグ戦 赤勝利
ゲーム総括:
耐久戦前半の前半は黄色チーム優勢。赤チームが押されて局面変わらないので、途中参加の方を含め2名ほど赤チームに移って頂きました。中盤で黄色チームがスペシャルフラッグゲットし、自陣へ持ち帰り。その後しばらくして赤チームが盛り返し、一転して赤優勢のまま動かず。
転籍組に黄色に戻って頂きましたが、それでも赤優勢のまま。黄色がスペシャルフラッグ死守でリスポン無敵ゾーンに立てこもるも、隙を突いて赤チームがスペシャルフラッグを奪取。
最終的にはフラッグ地点確保数とリスポン回数の差で赤チームの勝利でした。
午後からのフラッグ戦は黄色チームも一矢報いておりました。
とはいっても、午後2時過ぎからは予報どおり雨…。
半日だけの耐久戦+フラッグ戦数ゲームとなりました。
耐久戦、今回は雨で半日だけと少し物足りない方や、今回都合がつかずに参加を見送られた方のために、10/8(日)に秋の耐久戦Mod.2を実施致します!
日が短くなるぶん時間も少し短縮しますが、そのぶん濃い内容のゲームとなるように調整しますので、ご期待ください!

当日の天気予報は絶望的でしたが、それでも信じて集まった皆様。お疲れ様でした。
・
・
・

スペシャルボーナスフラッグをゲットしたお二方。相手の無敵ゾーンに侵入する度胸はすばらしいと思います!
<バンブーチラ裏>
耐久戦前半(2時間55分)
赤チーム
フラッグ確保回数 14回→140ポイント
スペシャルボーナスフラッグ確保成功→100ポイント
復活カウンター数 114回 →マイナス114ポイント
以上小計 →126ポイント
黄チーム
フラッグ確保回数 10回→100ポイント
スペシャルボーナスフラッグ確保成功→100ポイント
復活カウンター数 141回 →マイナス141ポイント
以上小計 →59ポイント
前半戦は赤勝利
耐久戦後半戦(2時間55分)
天候の悪化が予想されたため中止
午後
1.フラッグ戦 黄色勝利
2.フラッグ戦 赤勝利
3.フラッグ戦 赤勝利
ゲーム総括:
耐久戦前半の前半は黄色チーム優勢。赤チームが押されて局面変わらないので、途中参加の方を含め2名ほど赤チームに移って頂きました。中盤で黄色チームがスペシャルフラッグゲットし、自陣へ持ち帰り。その後しばらくして赤チームが盛り返し、一転して赤優勢のまま動かず。
転籍組に黄色に戻って頂きましたが、それでも赤優勢のまま。黄色がスペシャルフラッグ死守でリスポン無敵ゾーンに立てこもるも、隙を突いて赤チームがスペシャルフラッグを奪取。
最終的にはフラッグ地点確保数とリスポン回数の差で赤チームの勝利でした。
午後からのフラッグ戦は黄色チームも一矢報いておりました。