2018年10月15日
10/14 日曜ゲーム記録
10/14(日)のゲームの模様を。
この日は先週とうって変わって曇りで最高気温も17℃足らずと涼しい一日でした。
また、ワンポイント迷彩Dayということで、迷彩柄もの使用が一品までの制限をかけました。
サバゲーを始めたばかりの装備が揃っていない方でも気軽に参加して頂けるように、との考えで実施してみましたが、迷彩服をお持ちの慣れた方の参加もけっこう見受けられました。
今回は管理人もゲーム参加し実際どのくらい影響があるか確認してみましたが、曇りで日差しが無かったこととブッシュがまだ濃かったことが影響もあり、迷彩服の有無でのゲームの有利不利は感じられないと思いました。
新たにサバゲーを始められる方が増える時期に、また開催を検討してみたいと思います。

この日の参加者様。約10名と人数は少なかったですが、ゲーム自体はしっかり楽しめました!
・
・
・

この日の迷彩ポイントをアピール!
<バンブーチラ裏>
1.フラッグ戦 復活3あり 赤勝利
2.フラッグ戦 復活3あり 黄色勝利
3.フラッグ戦 復活3あり 赤勝利
4.フラッグ戦 復活3あり 黄色勝利
5.摺鉢山戦 黄色勝利
6.摺鉢山戦 赤勝利
7.VIP護衛戦 守備側 赤勝利
8.VIP護衛戦 攻撃側 赤勝利
9.VIP護衛戦 攻撃側 赤勝利
10.ローンサバイバー戦 逃亡側 黄色勝利 1名逃げ切り
11.殲滅戦 黄色勝利
ゲーム総括:
前半いつものゲーム、後半変り種ゲームの、いつもの構成でした。
VIP護衛戦は、大将役とその護衛(復活なし)vsその相手(復活あり)のゲーム。
相手チームはセンター付近、大将チームは池スタートで逃げ道をふさがれた形でのスタートとなります。
3ゲーム実施して検証した結果、うまく包囲網を抜けられるか、待ち伏せ攻撃で数を減らせるかが勝敗のポイントでした。
そのあとのローンサバイバー戦は狐狩りの変形。4名の狐のうち一人でも逃げ切れば勝ち。追跡者側は復活ありで、わんさか現れるタリバン兵になって頂きました。生き残った1名はブッシュに伏せてやり過ごしたとのことで、上手く逃げられてしまいましたね。
この日は先週とうって変わって曇りで最高気温も17℃足らずと涼しい一日でした。
また、ワンポイント迷彩Dayということで、迷彩柄もの使用が一品までの制限をかけました。
サバゲーを始めたばかりの装備が揃っていない方でも気軽に参加して頂けるように、との考えで実施してみましたが、迷彩服をお持ちの慣れた方の参加もけっこう見受けられました。
今回は管理人もゲーム参加し実際どのくらい影響があるか確認してみましたが、曇りで日差しが無かったこととブッシュがまだ濃かったことが影響もあり、迷彩服の有無でのゲームの有利不利は感じられないと思いました。
新たにサバゲーを始められる方が増える時期に、また開催を検討してみたいと思います。

この日の参加者様。約10名と人数は少なかったですが、ゲーム自体はしっかり楽しめました!
・
・
・

この日の迷彩ポイントをアピール!
<バンブーチラ裏>
1.フラッグ戦 復活3あり 赤勝利
2.フラッグ戦 復活3あり 黄色勝利
3.フラッグ戦 復活3あり 赤勝利
4.フラッグ戦 復活3あり 黄色勝利
5.摺鉢山戦 黄色勝利
6.摺鉢山戦 赤勝利
7.VIP護衛戦 守備側 赤勝利
8.VIP護衛戦 攻撃側 赤勝利
9.VIP護衛戦 攻撃側 赤勝利
10.ローンサバイバー戦 逃亡側 黄色勝利 1名逃げ切り
11.殲滅戦 黄色勝利
ゲーム総括:
前半いつものゲーム、後半変り種ゲームの、いつもの構成でした。
VIP護衛戦は、大将役とその護衛(復活なし)vsその相手(復活あり)のゲーム。
相手チームはセンター付近、大将チームは池スタートで逃げ道をふさがれた形でのスタートとなります。
3ゲーム実施して検証した結果、うまく包囲網を抜けられるか、待ち伏せ攻撃で数を減らせるかが勝敗のポイントでした。
そのあとのローンサバイバー戦は狐狩りの変形。4名の狐のうち一人でも逃げ切れば勝ち。追跡者側は復活ありで、わんさか現れるタリバン兵になって頂きました。生き残った1名はブッシュに伏せてやり過ごしたとのことで、上手く逃げられてしまいましたね。