スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年05月20日

来月予定告知&5/29(日)自由参加ゲームレギュレーションについて

まずは来月の予定を告知!
日曜日の貸切は月一でお受けできますが、来月は予定が詰まっておりまして6/5(日)のみお受けできます。
その場合は6/19(日)にシンプルゲームDayが変更となりますのでよろしくお願いします。
他、6/11以外の土曜日も貸切OKです。

5/21() 自由参加Day エントリー20名様くらい
5/22() 第12回ジュニアサバイバルゲーム
5/28() 自由参加Day
5/29() 自由参加Day 多弾数マガジン使用の方のみ1ゲーム300発制限あり

6/4() 自由参加Day
6/5() 自由参加Day シンプルゲームDay
6/11() 貸切
6/12() フィールドOPEN二周年サバゲー
6/18() 自由参加Day
6/19() 自由参加Day カメラマン零さん来場予定
6/20(月) 貸切
6/25() 自由参加Day
6/26() Mr.Aによる初心者サバゲー 自由参加 参加費¥2000

他、平日自由参加Dayも企画中。少々お待ちください。

6/12(日)のイベントは以下チラシ参照です。

定員制で先着エントリー60名様となりますのでよろしくお願いします。
このブログを書いている段階で残り30~40名様となっておりますのでエントリーはお早めにお願いします。


最後、来週の300発ゲームについて、レギュレーション説明。
通常の自由参加Dayのレギュレーションでは所持弾数は制限なしとしておりますところを、ゼンマイ式多弾数マガジンを使用の方に限り1ゲーム300発までとさせて頂きます。
以下、追加レギュレーション
・スプリング給弾式ノーマルマガジンのみ使用の方は、弾数制限なし
・一つでも多弾数マガジンをゲームに持ち込まれる際は、所持弾数に制限がかかります
・ホルスターに普段収納しているサイドアームに関しては、メインアームの多弾数マガジン使用に関わらず弾数制限なし(300発の枠外)
・実銃に銃身交換機能がついている、いわゆる軽機関銃は弾数無制限 (ミニミ、M60、PKM、MG42等が該当。RPKはNG)
・ローダー、BBボトルのフィールド持ち込みは禁止

次に、具体的に300発どうやって見分けるのかの話。
朝の受付時に、300発プラス給弾ルート部30発分を足して330発の目安ライン入りの紙コップをお渡ししますので、 これを利用してお手持ちの多弾数マガジンにBB弾を入れて頂きます。その後、ビニールテープ等でマガジンに目印ラインをつけます。
ゲーム終了後の弾薬補給は、このラインを目安に入れることとします。

レギュレーション理解するのが面倒な方はとりあえずノーマルマガジンだけ持って来ればOKです!
火力ではなく、技術や機動力や連携が生きてくるゲームとなりますので、好きな方にはより楽しめるゲームになるかと思います!  

Posted by 竹林  at 23:56Comments(0)営業告知