2016年05月30日
5/29 日曜ゲーム記録 多弾数マガジンのみ300発制限ゲーム
本日(日付け変わって昨日)はフィールド初となる弾数制限ゲームでした。
お天気も良く、予想よりも多くの方が遊びにいらしてくださいました。
弾数制限がかかっているのでバラマキを利用した強引な突破という戦術が使いにくく、普段より楽しめたゲームが多かったようでしたね。
ノーマルマガジン使用派の、一定の需要がありそうな気がしますので第5日曜日がある月は再び開催を検討してみたいと思います。

本日の参加者様。いつものメンバーは今日は少なかったですが、そのぶん新鮮な感じで楽しめました。
・
・
・

(弾数縛りなしの)ノマグのみ使用派は挙手!全体の3/4くらいの方がノマグ派でした!
バンブーチラ裏
1.フラッグ戦 赤勝利
2.フラッグ戦 黄色勝利
3.復活3ありフラッグ戦 黄色勝利
4.復活3ありフラッグ戦 黄色勝利
5.摺鉢山戦 シーソーゲームで赤勝利
6.摺鉢山戦 赤完勝
7.フラッグ戦 双方にターミネーターひとりずつ 黄色勝利
8.フラッグ戦 同上 赤勝利
9.上から広場攻防戦 赤攻黄防 攻は復活5あり 赤勝利
10.上から広場攻防戦 黄攻赤防 同上 赤勝利
11.スパイ戦 双方2名ずつ 黄色勝利
12.スパイ戦 同上 赤勝利
総括:
全般に、普段とは様子が一変した静かなゲームでした。
特に制限はありませんが、セミオート射撃を多用する方も多く見受けられました。
特に摺鉢山戦は、復活不能になる残り3分まではお互い弾の節約で動きが少なかったですね。意外と動けるのでそういうときこそ旗を差し替えるチャンスだったんですが。
スパイ戦、一戦目のスパイが二戦目またスパイなんじゃないか疑惑で盛り上がっておりました。
お天気も良く、予想よりも多くの方が遊びにいらしてくださいました。
弾数制限がかかっているのでバラマキを利用した強引な突破という戦術が使いにくく、普段より楽しめたゲームが多かったようでしたね。
ノーマルマガジン使用派の、一定の需要がありそうな気がしますので第5日曜日がある月は再び開催を検討してみたいと思います。
本日の参加者様。いつものメンバーは今日は少なかったですが、そのぶん新鮮な感じで楽しめました。
・
・
・
(弾数縛りなしの)ノマグのみ使用派は挙手!全体の3/4くらいの方がノマグ派でした!
バンブーチラ裏
1.フラッグ戦 赤勝利
2.フラッグ戦 黄色勝利
3.復活3ありフラッグ戦 黄色勝利
4.復活3ありフラッグ戦 黄色勝利
5.摺鉢山戦 シーソーゲームで赤勝利
6.摺鉢山戦 赤完勝
7.フラッグ戦 双方にターミネーターひとりずつ 黄色勝利
8.フラッグ戦 同上 赤勝利
9.上から広場攻防戦 赤攻黄防 攻は復活5あり 赤勝利
10.上から広場攻防戦 黄攻赤防 同上 赤勝利
11.スパイ戦 双方2名ずつ 黄色勝利
12.スパイ戦 同上 赤勝利
総括:
全般に、普段とは様子が一変した静かなゲームでした。
特に制限はありませんが、セミオート射撃を多用する方も多く見受けられました。
特に摺鉢山戦は、復活不能になる残り3分まではお互い弾の節約で動きが少なかったですね。意外と動けるのでそういうときこそ旗を差し替えるチャンスだったんですが。
スパイ戦、一戦目のスパイが二戦目またスパイなんじゃないか疑惑で盛り上がっておりました。