2019年05月08日
4/28、5/3、5/4、5/5ゲーム記録
4/28(日)はMr.Aによる初心者サバゲーでした。
お天気も良くサバゲー日和で、この春からサバゲーデビューの方にも参加頂き、楽しくゲームできました。
管理人は喫煙席の屋根建設でゲーム運営にまったくタッチできませんでしたが、Mr.Aによる運営で皆さん楽しまれておられました。
管理人都合により、今後の初心者サバゲーは管理人不在になる回もあるかと思います。
参加される皆様にはご不便をお掛けすることもあるかと思いますが、ご了承願います。

この日参加された皆様!程よい気温で少し風もあり、まさにサバゲーシーズン到来といった感じでした!
<バンブーチラ裏>
無限復活カウンター戦、フラッグ戦、殲滅戦、摺鉢山戦などなど
未記録により勝敗不明
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5/3(金祝)は通常の自由参加Dayでした。
今年の連休は通常ゲームの日がこの日しか設定がなく、少し申し訳なく思いました。
幸いお天気も良く、多すぎず少なすぎずの人数でのゲームとなり、楽しく遊べました。
ちょっと気温が高かったので、休憩時間も夏並みに15分でのゲーム回しで。

この日に参加の皆様。連休後半、楽しんでますか!?
・
・
・

10連休後半!遊びつくせ!!ウェーイ!!
<バンブーチラ裏>
1.フラッグ戦 復活3 黄色勝利
2.フラッグ戦 復活3 赤勝利
3.フラッグ戦 復活3 黄色勝利
4.フラッグ戦 復活3 引き分け
5.殲滅+センターフラッグ戦 黄色勝利
6.摺鉢山戦 赤勝利
7.摺鉢山戦 赤勝利
8.三つ巴戦 ゲリラ青勝利
9.三つ巴戦 ゲリラ黄色勝利
10.三つ巴戦 黄色勝利
11.三つ巴戦殲滅+センターフラッグ戦 勝敗不明
ゲーム総括:
休憩時間長めに取った影響もありゲーム数はいつもより少なめでしたが早々に勝敗のつくゲームも少なかったよう感じます。
三つ巴戦はフラッグ取り合うチームの復活がチームで2回と少なめにした結果、真ん中スタートのゲリラの2勝。もう少し復活を増やしても良い気がしました。青マーカー、6セットで足りないのでもう少し用意しときます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5/4(土祝)、Mr.Aのアダルトサバゲーは虎の穴ブログの記事参照で!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5/5(日)は春の耐久戦でした。今回はミッション多めと言うことで、事前に告知したミッションをこなすごとに点数が加算される仕組みで実施。
ただひたすらに相手を倒して味方のミッション達成を援護するもよし、ミッション達成を目標にゲームするもよし、自由な感じで楽しめるように設定しました。この日は天気も晴れで風も穏やか、風除けがある禁煙席ではゲームでかいた汗が引きやすいように扇風機も稼動でした。

耐久戦に参加の皆様。連休も残り2日!ラストスパート!
・
・
・

絶賛サバゲー楽しみ中!!
<バンブーチラ裏:耐久戦記録>
1.復活カウンター集計数 赤:304 黄色:292
2.センターフラッグ確保 赤:80 黄色:110
3.スペシャルフラッグ確保 赤:100 黄色:0
4.立て札画像撮影ミッション 赤:255 黄色:455
5.文完成ミッション 赤:100 黄色:100
6.ブロック運搬ミッション 赤:160 黄色:600
総計=(2+3+4+5+6)-1= 赤:391P 黄色:1166P
ゲーム総括:
前半戦はやや赤チームが優勢。昼休み、戦力差を縮める目的で赤から黄色に2名ほど移動して頂きましたが、管理人の人選ミスによりそのお二人が予想外の大活躍(!)をしてしまい、黄色チームが一気に逆転、結果大差での黄色チームの勝利となりました。
前半ブロック2個しかなかった黄色チームが、一気に30個まで積み上げるのは想定外!
勢いに乗って前線を押し上げ、立て札撮影ミッションでも大差がついてしまいました。
今回の耐久戦では点数配分とリスポンキル対策、スペシャルフラッグの配置に問題点がありましたので次回(秋ごろのプチ?)耐久戦では改善したいと思います。
最後、不詳の管理人も赤チームに加勢、スペシャルフラッグ奪取ミッションの成功に一役買えたのが救いでした。
最後までお付き合い頂いた参加の皆様にお礼申し上げます。
・
・
・
おまけ

影の管理人作の似顔絵(笑)。後半、15分間隔のフラッグ確認作業の暇つぶしに書いていました(笑)
お天気も良くサバゲー日和で、この春からサバゲーデビューの方にも参加頂き、楽しくゲームできました。
管理人は喫煙席の屋根建設でゲーム運営にまったくタッチできませんでしたが、Mr.Aによる運営で皆さん楽しまれておられました。
管理人都合により、今後の初心者サバゲーは管理人不在になる回もあるかと思います。
参加される皆様にはご不便をお掛けすることもあるかと思いますが、ご了承願います。

この日参加された皆様!程よい気温で少し風もあり、まさにサバゲーシーズン到来といった感じでした!
<バンブーチラ裏>
無限復活カウンター戦、フラッグ戦、殲滅戦、摺鉢山戦などなど
未記録により勝敗不明
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5/3(金祝)は通常の自由参加Dayでした。
今年の連休は通常ゲームの日がこの日しか設定がなく、少し申し訳なく思いました。
幸いお天気も良く、多すぎず少なすぎずの人数でのゲームとなり、楽しく遊べました。
ちょっと気温が高かったので、休憩時間も夏並みに15分でのゲーム回しで。

この日に参加の皆様。連休後半、楽しんでますか!?
・
・
・

10連休後半!遊びつくせ!!ウェーイ!!
<バンブーチラ裏>
1.フラッグ戦 復活3 黄色勝利
2.フラッグ戦 復活3 赤勝利
3.フラッグ戦 復活3 黄色勝利
4.フラッグ戦 復活3 引き分け
5.殲滅+センターフラッグ戦 黄色勝利
6.摺鉢山戦 赤勝利
7.摺鉢山戦 赤勝利
8.三つ巴戦 ゲリラ青勝利
9.三つ巴戦 ゲリラ黄色勝利
10.三つ巴戦 黄色勝利
11.三つ巴戦殲滅+センターフラッグ戦 勝敗不明
ゲーム総括:
休憩時間長めに取った影響もありゲーム数はいつもより少なめでしたが早々に勝敗のつくゲームも少なかったよう感じます。
三つ巴戦はフラッグ取り合うチームの復活がチームで2回と少なめにした結果、真ん中スタートのゲリラの2勝。もう少し復活を増やしても良い気がしました。青マーカー、6セットで足りないのでもう少し用意しときます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5/4(土祝)、Mr.Aのアダルトサバゲーは虎の穴ブログの記事参照で!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5/5(日)は春の耐久戦でした。今回はミッション多めと言うことで、事前に告知したミッションをこなすごとに点数が加算される仕組みで実施。
ただひたすらに相手を倒して味方のミッション達成を援護するもよし、ミッション達成を目標にゲームするもよし、自由な感じで楽しめるように設定しました。この日は天気も晴れで風も穏やか、風除けがある禁煙席ではゲームでかいた汗が引きやすいように扇風機も稼動でした。

耐久戦に参加の皆様。連休も残り2日!ラストスパート!
・
・
・

絶賛サバゲー楽しみ中!!
<バンブーチラ裏:耐久戦記録>
1.復活カウンター集計数 赤:304 黄色:292
2.センターフラッグ確保 赤:80 黄色:110
3.スペシャルフラッグ確保 赤:100 黄色:0
4.立て札画像撮影ミッション 赤:255 黄色:455
5.文完成ミッション 赤:100 黄色:100
6.ブロック運搬ミッション 赤:160 黄色:600
総計=(2+3+4+5+6)-1= 赤:391P 黄色:1166P
ゲーム総括:
前半戦はやや赤チームが優勢。昼休み、戦力差を縮める目的で赤から黄色に2名ほど移動して頂きましたが、管理人の人選ミスによりそのお二人が予想外の大活躍(!)をしてしまい、黄色チームが一気に逆転、結果大差での黄色チームの勝利となりました。
前半ブロック2個しかなかった黄色チームが、一気に30個まで積み上げるのは想定外!
勢いに乗って前線を押し上げ、立て札撮影ミッションでも大差がついてしまいました。
今回の耐久戦では点数配分とリスポンキル対策、スペシャルフラッグの配置に問題点がありましたので次回(秋ごろのプチ?)耐久戦では改善したいと思います。
最後、不詳の管理人も赤チームに加勢、スペシャルフラッグ奪取ミッションの成功に一役買えたのが救いでした。
最後までお付き合い頂いた参加の皆様にお礼申し上げます。
・
・
・
おまけ
影の管理人作の似顔絵(笑)。後半、15分間隔のフラッグ確認作業の暇つぶしに書いていました(笑)