2019年05月30日
5/26 第30回ジュニアサバイバルゲーム記録
5/26(日) のジュニアサバゲーは季節はずれの暑さ!
最寄りアメダス地点の大衡では34℃と猛暑日一歩手前の気温でした。
前回3/24のジュニサバは寒波直撃で午前中にかけて雪模様でしたが、たった2ヶ月で真夏並みとは…。
とは言え暑さ寒さには耐性高い(?)10禁ゲーマーの皆さん、今回も大人含め60名強でアツいゲームが繰り広げられた模様でした。
午後からはアイスの差し入れが大量に届き、身体の内側からクールダウンされて17時近くまでのゲーム、お疲れ様でした。
今回のゲームの模様は例により虎の穴ブログにもUP済みとなっておりますのでご確認を。
次回ジュニアサバイバルゲームは7/28(日)となります。梅雨が明けていれば暑いはず!しっかりと熱中症対策をお願い致します!

今回のジュニサバ参加者の皆様。
・
・
・

愛銃を構えて!
1.無限復活カウンター戦 黄色勝利
2.無限復活カウンター戦 黄色勝利
3.フラッグ戦 引き分け
4.フラッグ戦 赤勝利
5.摺鉢山戦 黄色勝利
6.摺鉢山戦 不明
7.フラッグ戦 黄色勝利
8.フラッグ戦 不明
9.フラッグ戦 黄色勝利
10.フラッグ戦 黄色勝利
11.フラッグ戦 不明
12摺鉢山戦 不明
ゲーム総括:
H氏の遺した残したメモを参考に記録を書いているのですが、今回は勝敗未記載がけっこう多くて…。
それだけ運営が忙しかったと言うことでご勘弁下さい。
大人の方も参戦居られましたが、暑さにやられて休憩時間が長かったですね。
いつもは子供たちゲーム意欲に配慮しての復活ゲームが多いですが、最後の方のフラッグ戦は復活無しでやってました。
暑かったので、それもまた良かったと思います!
最寄りアメダス地点の大衡では34℃と猛暑日一歩手前の気温でした。
前回3/24のジュニサバは寒波直撃で午前中にかけて雪模様でしたが、たった2ヶ月で真夏並みとは…。
とは言え暑さ寒さには耐性高い(?)10禁ゲーマーの皆さん、今回も大人含め60名強でアツいゲームが繰り広げられた模様でした。
午後からはアイスの差し入れが大量に届き、身体の内側からクールダウンされて17時近くまでのゲーム、お疲れ様でした。
今回のゲームの模様は例により虎の穴ブログにもUP済みとなっておりますのでご確認を。
次回ジュニアサバイバルゲームは7/28(日)となります。梅雨が明けていれば暑いはず!しっかりと熱中症対策をお願い致します!

今回のジュニサバ参加者の皆様。
・
・
・

愛銃を構えて!
1.無限復活カウンター戦 黄色勝利
2.無限復活カウンター戦 黄色勝利
3.フラッグ戦 引き分け
4.フラッグ戦 赤勝利
5.摺鉢山戦 黄色勝利
6.摺鉢山戦 不明
7.フラッグ戦 黄色勝利
8.フラッグ戦 不明
9.フラッグ戦 黄色勝利
10.フラッグ戦 黄色勝利
11.フラッグ戦 不明
12摺鉢山戦 不明
ゲーム総括:
H氏の
それだけ運営が忙しかったと言うことでご勘弁下さい。
大人の方も参戦居られましたが、暑さにやられて休憩時間が長かったですね。
いつもは子供たちゲーム意欲に配慮しての復活ゲームが多いですが、最後の方のフラッグ戦は復活無しでやってました。
暑かったので、それもまた良かったと思います!