2020年05月28日

5/24 第36回ジュニアサバイバルゲーム

5/24()は隔月のジュニアサバイバルゲームでした。
今回で36回目となり、年6回開催ですのでフィールドオープンから6年ずっと開催し続けていることとなります。
これもひとえに、運営を信頼してお子さんを預けて下さる保護者の方と、自らも一人の親である主催のH氏(とMr.A)のおかげだと思います。
県内フィールドでは実質、10禁限定ゲームは当フィールドのみでの開催ですので今後も是非継続していけたらと思う次第です。

当日は前日までの雨の影響もあり地面は湿っぽかったですが良いお天気で、コロナ感染症への注意も怠らずゲーム開催となりました。
集合写真もいちおう撮ってありますので、欲しい方はご連絡下さい。
次回のジュニアサバゲーは7/26()の予定となります。

<H氏の走り書き>
1.無限復活カウンター戦 黄色勝利
2.無限復活カウンター戦 黄色勝利
3.フラッグ戦 引き分け
4.フラッグ戦 引き分け
5.フラッグ戦 引き分け
6.摺鉢山戦 黄色勝利
7.摺鉢山戦 勝利
8.フラッグ戦 引き分け
9.フラッグ戦 黄色勝利
10.フラッグ戦 引き分け
11.摺鉢山戦 引き分け

特記事項:
最終摺鉢山戦では、バリケ挟んでフラッグの押しあい立てあいになっていたとか!
大人ゲームだと先着したほうに優先権がありその方がヒットされるまでは旗を立てても無効ルールなのですが、ジュニアサバゲーでは参加者が理解できないため伝えておりません。
無理に押しあい立てあいをしますと、野ざらしで老朽化激しいギミックが壊れますので絶対にやめてください!
両者がバリケ挟んで着いている時は今回のように引き分けとなります!!




同じカテゴリー(ジュニアサバイバルゲーム記録)の記事画像
3/20,22 祝日ゲーム記録&第35回ジュニアサバイバルゲーム記録
1/26 第34回ジュニアサバイバルゲーム記録
11/23、24 祝日ゲーム記録&第33回ジュニアサバイバルゲーム記録
第32回ジュニアサバイバルゲーム記録&祝日ゲーム記録
7/28 第31回ジュニアサバイバルゲーム記録
5/26 第30回ジュニアサバイバルゲーム記録
同じカテゴリー(ジュニアサバイバルゲーム記録)の記事
 3/20,22 祝日ゲーム記録&第35回ジュニアサバイバルゲーム記録 (2020-03-26 19:15)
 1/26 第34回ジュニアサバイバルゲーム記録 (2020-01-27 19:50)
 11/23、24 祝日ゲーム記録&第33回ジュニアサバイバルゲーム記録 (2019-11-27 17:37)
 第32回ジュニアサバイバルゲーム記録&祝日ゲーム記録 (2019-09-25 16:05)
 7/28 第31回ジュニアサバイバルゲーム記録 (2019-07-31 17:51)
 5/26 第30回ジュニアサバイバルゲーム記録 (2019-05-30 21:23)

Posted by 竹林  at 17:30 │Comments(0)ジュニアサバイバルゲーム記録

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。