2017年05月30日
週末ゲーム記録
5月の4週目は土日ともゲーム開催となりました。
土曜は雨上がり、日曜は朝から晴天でどちらも気温は上がりすぎず、快適な中でのゲームとなりました。
5/27(土)
事前エントリーは8名様でしたが、2名が病欠、1名エントリー無しでの参加で計7名様(+管理人)でのゲームでした。
サバゲーというと人数多い方が面白いといった考えもありますが、10人以下での少人数サバゲーも個人的には充分面白いと思います。
味方が相手と撃ち合いを始めたら、大胆に動いて横からヒットを狙えたりもしますので裏取り好きな方にもオススメですね。

土曜の参加者様。とにかく機動力のある若者たちがおりました!疲れたといいつつ毎ゲーム走り回る体力が羨ましいアラフォー管理人
・
・
・

お約束の自己アピールで!
〈バンブーチラ裏簡易版〉
殲滅戦
大統領戦
ハンドガン使用殲滅戦
センターのカウンター回し戦
狐狩り戦
ゲーム総括:
少人数ゲームの定番といった感じのゲームを実施。
平日阿部サバでも同じ内容のゲームをよくやります。
センターのカウンター回し戦、(通称シャトルラン戦)は少し離してカウンターを設置し、無限復活でカウンターを回すゲーム。
1ライフにつき1回しかカウンターを回せないのでいっぱい回すにはいっぱい走る必要があるので通称シャトルラン戦です。
体力消耗が激しいので1日1ゲームが限度ですが、楽しいゲームです!
5/28(日)
この日は18回目となる10禁銃限定の、H氏主催ジュニアサバイバルゲームでした。
学校の運動会や部活動と重なって来たいけれど来れない方もいたようですが、今回は50名弱でのゲームでした。
今回のゲームの写真は虎の穴ブログに掲載されておりますので、そちらもご覧下さい。
次回のジュニアサバゲーは、通常第4週実施のところを今回のみ第5週の7/30(日)となっておりますのでお間違えの無いようにご注意下さい。

今回のジュニアサバゲー参加者。フィールドまで乗せて下さる保護者の方に感謝です。
・
・
・

みなさーん、セーフティではマガジンはちゃんと外してますよねー? はーい!
〈H氏の走り書き〉
1.無限復活カウンター戦 赤43:黄色29 黄色勝利
2.同上 赤30:黄色52 赤勝利
3.フラッグ戦復活各自2あり 赤勝利
4.スパイ入りフラッグ戦 赤勝利
5.摺鉢山戦 黄色勝利
6.同上 黄色勝利
7.フラッグ戦ターミネーター2体入り 黄色勝利
8.同上 赤勝利
9.同上 黄色勝利
10.フラッグ戦各自2復活あり 引き分け
11.摺鉢山戦 黄色勝利
12.摺鉢山戦 赤勝利
ゲーム総括:
全体的には黄色優勢ながらも、赤チームも瞬間的に押し込むシーンもありバランスが取れたゲーム展開だったそうです。(H氏談)
なお今回もギリーおじさん対策として管理人もゲーム参加、対ギリーおじさん1ゲット1被ヒットでした(笑)
・
・
・
おまけ

H氏の走り書き、元ネタはこんな感じで記録しております。H氏、書いてくれれば乗せますので、よろしくです。
土曜は雨上がり、日曜は朝から晴天でどちらも気温は上がりすぎず、快適な中でのゲームとなりました。
5/27(土)
事前エントリーは8名様でしたが、2名が病欠、1名エントリー無しでの参加で計7名様(+管理人)でのゲームでした。
サバゲーというと人数多い方が面白いといった考えもありますが、10人以下での少人数サバゲーも個人的には充分面白いと思います。
味方が相手と撃ち合いを始めたら、大胆に動いて横からヒットを狙えたりもしますので裏取り好きな方にもオススメですね。

土曜の参加者様。とにかく機動力のある若者たちがおりました!
・
・
・

お約束の自己アピールで!
〈バンブーチラ裏簡易版〉
殲滅戦
大統領戦
ハンドガン使用殲滅戦
センターのカウンター回し戦
狐狩り戦
ゲーム総括:
少人数ゲームの定番といった感じのゲームを実施。
平日阿部サバでも同じ内容のゲームをよくやります。
センターのカウンター回し戦、(通称シャトルラン戦)は少し離してカウンターを設置し、無限復活でカウンターを回すゲーム。
1ライフにつき1回しかカウンターを回せないのでいっぱい回すにはいっぱい走る必要があるので通称シャトルラン戦です。
体力消耗が激しいので1日1ゲームが限度ですが、楽しいゲームです!
5/28(日)
この日は18回目となる10禁銃限定の、H氏主催ジュニアサバイバルゲームでした。
学校の運動会や部活動と重なって来たいけれど来れない方もいたようですが、今回は50名弱でのゲームでした。
今回のゲームの写真は虎の穴ブログに掲載されておりますので、そちらもご覧下さい。
次回のジュニアサバゲーは、通常第4週実施のところを今回のみ第5週の7/30(日)となっておりますのでお間違えの無いようにご注意下さい。

今回のジュニアサバゲー参加者。フィールドまで乗せて下さる保護者の方に感謝です。
・
・
・

みなさーん、セーフティではマガジンはちゃんと外してますよねー? はーい!
〈H氏の走り書き〉
1.無限復活カウンター戦 赤43:黄色29 黄色勝利
2.同上 赤30:黄色52 赤勝利
3.フラッグ戦復活各自2あり 赤勝利
4.スパイ入りフラッグ戦 赤勝利
5.摺鉢山戦 黄色勝利
6.同上 黄色勝利
7.フラッグ戦ターミネーター2体入り 黄色勝利
8.同上 赤勝利
9.同上 黄色勝利
10.フラッグ戦各自2復活あり 引き分け
11.摺鉢山戦 黄色勝利
12.摺鉢山戦 赤勝利
ゲーム総括:
全体的には黄色優勢ながらも、赤チームも瞬間的に押し込むシーンもありバランスが取れたゲーム展開だったそうです。(H氏談)
なお今回もギリーおじさん対策として管理人もゲーム参加、対ギリーおじさん1ゲット1被ヒットでした(笑)
・
・
・
おまけ
H氏の走り書き、元ネタはこんな感じで記録しております。H氏、書いてくれれば乗せますので、よろしくです。
5/24 第36回ジュニアサバイバルゲーム
3/20,22 祝日ゲーム記録&第35回ジュニアサバイバルゲーム記録
1/26 第34回ジュニアサバイバルゲーム記録
11/23、24 祝日ゲーム記録&第33回ジュニアサバイバルゲーム記録
第32回ジュニアサバイバルゲーム記録&祝日ゲーム記録
7/28 第31回ジュニアサバイバルゲーム記録
3/20,22 祝日ゲーム記録&第35回ジュニアサバイバルゲーム記録
1/26 第34回ジュニアサバイバルゲーム記録
11/23、24 祝日ゲーム記録&第33回ジュニアサバイバルゲーム記録
第32回ジュニアサバイバルゲーム記録&祝日ゲーム記録
7/28 第31回ジュニアサバイバルゲーム記録
フィールド貸切の際親権者同意書は必要でしょうか?
保護者の方に無断でサバゲーを行なって、怪我でもしたらトラブルになりかねません。
御理解の程をお願いいたします。