2019年01月29日
1/27 第28回ジュニアサバイバルゲーム記録
今冬はボチボチ雪が積もります…。
1/27(日)は隔月のジュニアサバイバルゲームでしたが、前々日に降った雪が残っており、雪中戦となりました。
どうせなら日中の気温が上がらない方がぐちゃぐちゃにならずに済むのでマシなんですが、そう都合良くは行かず…。
それでもこの日集まった約30名のジュニア参加者は楽しくゲームできました。
1月の回は受験生が参加しないこともあり例年参加が少なめですが、次回3月は逆に多い傾向ですね。
次回3月は3/24(日)となります。激戦になるかもなのでBB弾は多めにご用意を!!
なお、この日のゲームの模様は虎の穴ブログにも載っておりますのでそちらも併せてどうぞ!

この日のジュニア参加者。この雪の中でも元気元気!!
・
・
・

いっちば-ん!!何がだ、というツッコミは受けつけませんw
1.無限復活カウンター戦 赤26:黄色14 黄色勝利
2.無限復活カウンター戦 赤28:黄色6 黄色勝利
3.フラッグ戦 復活2あり 赤勝利
4.フラッグ戦 復活2あり 引き分け
5.ターミネーター入りフラッグ戦 黄色勝利
6.摺鉢山戦 黄色勝利
7.摺鉢山戦 黄色勝利
8.フラッグ戦 赤勝利
9.フラッグ戦 黄色勝利
10.フラッグ戦 引き分け
11.摺鉢山戦 黄色勝利
ゲーム総括:
今回は動きの良い高校生グループが入った黄色が優勢。
Mr.Aや管理人が赤チームに助っ人に加勢してバランスをとりました。
今回のターミネーター戦はターミネーターの動きが悪く、仕事ができなかったとのボヤキが聞かれました。油が足りなかった??
1/27(日)は隔月のジュニアサバイバルゲームでしたが、前々日に降った雪が残っており、雪中戦となりました。
どうせなら日中の気温が上がらない方がぐちゃぐちゃにならずに済むのでマシなんですが、そう都合良くは行かず…。
それでもこの日集まった約30名のジュニア参加者は楽しくゲームできました。
1月の回は受験生が参加しないこともあり例年参加が少なめですが、次回3月は逆に多い傾向ですね。
次回3月は3/24(日)となります。激戦になるかもなのでBB弾は多めにご用意を!!
なお、この日のゲームの模様は虎の穴ブログにも載っておりますのでそちらも併せてどうぞ!

この日のジュニア参加者。この雪の中でも元気元気!!
・
・
・

いっちば-ん!!
1.無限復活カウンター戦 赤26:黄色14 黄色勝利
2.無限復活カウンター戦 赤28:黄色6 黄色勝利
3.フラッグ戦 復活2あり 赤勝利
4.フラッグ戦 復活2あり 引き分け
5.ターミネーター入りフラッグ戦 黄色勝利
6.摺鉢山戦 黄色勝利
7.摺鉢山戦 黄色勝利
8.フラッグ戦 赤勝利
9.フラッグ戦 黄色勝利
10.フラッグ戦 引き分け
11.摺鉢山戦 黄色勝利
ゲーム総括:
今回は動きの良い高校生グループが入った黄色が優勢。
Mr.Aや管理人が赤チームに助っ人に加勢してバランスをとりました。
今回のターミネーター戦はターミネーターの動きが悪く、仕事ができなかったとのボヤキが聞かれました。
5/24 第36回ジュニアサバイバルゲーム
3/20,22 祝日ゲーム記録&第35回ジュニアサバイバルゲーム記録
1/26 第34回ジュニアサバイバルゲーム記録
11/23、24 祝日ゲーム記録&第33回ジュニアサバイバルゲーム記録
第32回ジュニアサバイバルゲーム記録&祝日ゲーム記録
7/28 第31回ジュニアサバイバルゲーム記録
3/20,22 祝日ゲーム記録&第35回ジュニアサバイバルゲーム記録
1/26 第34回ジュニアサバイバルゲーム記録
11/23、24 祝日ゲーム記録&第33回ジュニアサバイバルゲーム記録
第32回ジュニアサバイバルゲーム記録&祝日ゲーム記録
7/28 第31回ジュニアサバイバルゲーム記録